※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
サプリ・健康

娘ではなくわたしです。昨夜寝ていたところ、吐き気で起床。1時間ほど吐…

娘ではなくわたしです。
昨夜寝ていたところ、吐き気で起床。
1時間ほど吐き気と戦い、吐いたら楽になるかもと起きたら、吐き気の勢いが強まり、急いでトイレに行き吐きました。その後も若干の気持ち悪さはありましたが寝ることができ、朝起きたら弱い吐き気が続いてます。食べたらマシになるかなーと、食べたらまた吐き気が強まりましたが、嘔吐はせずに過ごせています。
気持ち悪さ以外の症状はありません。
妊娠の可能性もゼロです。
食あたり?とも思いましたが、食あたりなら下痢もするかと思うのですが・・・
何なんでしょう・・・この吐き気だけ続いているのは・・・

コメント

*maro*

辛いですね😭💦胃腸炎かもしくは下痢がないのであれば食道炎かもしれませんよ😣病院いってみるといいかもです!

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    運悪く木曜日なので、近くの内科はお休みばかりで💦
    とりあえず太田胃散飲んで様子みてます😅
    明日もダメそうなら病院行ってきます😭😭

    • 1月23日
ママ

私も産後かなり嘔吐します。1ヶ月に一度。下痢はなく嘔吐だけです。
病院にいくといつも軽い胃腸炎と言われます。疲れてるときに食べ物が合わない時など吐くことがあるみたいです。

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    疲れているんですかね~💦自覚あまりなく・・・(笑)
    昨夜はこんなんが夕飯?!って言うメニューだったので、それが原因ですかね😅😅

    • 1月23日
あずき

吐き気、嘔吐辛かったですね。

食あたりまたは細菌性orウイルス性胃腸炎の可能性があると思います。
それらの場合、下痢症状がなく、吐き気嘔吐のみのこともあります。

水分は摂取できていますか?水分を少量ずつ摂取(1時間に200ml程度)して脱水予防するといいですよ。

また、吐物から他の人へ感染させる可能性があるので吐物処理に気をつけてください。

早く良くなるといいですね。
お大事にしてください。

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    下痢症状ないこともあるんですね・・・😫😫
    水分は摂れてます☺️
    ウイルスや細菌だとしたら、出したいものは、出すだけ出した方がいいですよね?

    • 1月23日
  • あずき

    あずき

    水分は摂取できているようで良かったです^_^

    そうですね、細菌やウイルスだと出すだけ出すのがいいですね。腸で停滞させると症状長引いてしまいますからね💦

    子育て中の病気はほんと辛いですよね、症状治りますように!

    • 1月23日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ありがとうございます!
    水分だけ気をつけて、様子みてみます☺️

    • 1月23日