
コメント

桜🌸
飲むゼリーみたいなものは必需でした!
海外でも買えたので買ってあげましたがやはり日本の赤ちゃん本舗とか西松屋で売ってる飲むゼリーの方が私は安全だと思ってしまいます味的にも😅
ぐずったりしたときや環境の変化で食べなくなってしまい唯一うちの子は飲むゼリーは食べてくれました!

ゆあり
11ヶ月で行きましたが
離乳食オムツたっぷり持っていきましたが離乳食結構余りました😅わたしもは麦茶のスティック持っていきましたけど韓国なら麦茶もあるし大丈夫ですね✨
-
あ
ありがとうございます❤
量考えながら持ってきます😙🌟- 1月23日
-
あ
すいません😭ちなみにベビーカーとかはどうしましたか?😭
- 1月23日
-
ゆあり
ベビーカー持っていきましたよ😄
- 1月23日
-
あ
料金とか覚えてますか?😭
何個もすいません😭- 1月23日
-
ゆあり
なんの料金ですか?!
赤ちゃんの旅費ですか??- 1月23日
-
あ
ベビーカーの持ち込み料金です!!
- 1月23日
-
ゆあり
ジェットスターだったんですけど無料でした✨
- 1月23日
-
あ
ありがとうございます😭❤
- 1月24日
-
ゆあり
飛行機にもよると思いますが
ネットで機内持ち込みとか書いてあるから調べてみてください(^^)
哺乳瓶洗うのにミルトンの錠剤とジップロックも持っていきました✨- 1月24日

はじめてのママリ🔰
生後6カ月の頃から、家の事情で海外へよく行きます!
常備薬、食べ慣れたベビーフードやミルク、飲み物、おやつ、汚れ物を入れるビニール袋や輪ゴムあると良いです♪
あと飛行機の中で、お気に入りのオモチャや本と、新しいものがあると飽きなくて良いです😊
うちはお腹が弱いのでペットボトルのお水も持っていきました💦
現地で調達できるかどうかも調べておくと良いです♡
旅行楽しんでください❣️
-
あ
返事遅れてすいません😭
詳しくありがとうございます❤
是非参考にさせていただきます🥰- 1月27日

のんたん2号
4回ほど韓国に連れて行きました。
離乳食、使い捨てのスプーン、お水は持って行くといいと思います😊
マグを持って行く場合はスポンジと洗剤がいりますが韓国のダイソーにも売っています。
マグを水道水で洗って最後にペットボトルの水をかけるといいと思います。すすぎの水は韓国のコンビニで買いました😊
あとお風呂もきちんと洗ってあるか気になったのでスポンジを持っていって洗ってました💦
-
あ
返事遅れてすいません😭
ダイソーは寄りたいと思ってたので見てみます❤
ありがとうございます❤- 1月27日
あ
ありがとうございます❤
離乳食も始まってる時期なのでそうゆうのも見て見ます🌟
あ
すいません😭ちなみにベビーカーとかはどうしましたか?😭
桜🌸
ベビーカー持っていきませんでした!
あ
ありがとうございます🥰