※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

娘が2歳でイヤイヤ期に入り、癇癪や物投げ、顔叩きが悩み。ダメダメ言い過ぎてしまい、同じ経験の方の対処法を知りたい。

来月で2歳になる娘がいますが、最近イヤイヤ期突入して大変。。思うようにいかないと泣けばいいと思って、あと癇癪が凄いのと物投げたり顔叩くようになったりそれが悩みです。ダメダメ言い過ぎは良くないのわかってるんですが、ダメとすぐ言ってしまいます。みなさん同じような方いたらどうしてますか?顔叩くとかはほんとよくないからどうしたらいんだろうと。

コメント

まゆ

ダメ否定的に言っても何がダメなのか伝わらないので、顔叩いた時は、ダメとは言わずママ顔叩かれたら痛いよ、やめて。と真顔で理由もちゃんとつけて言います✨
それでも叩く場合は、軽くですが子供の顔をペチっとして、痛いよね?ママもやられたら痛いよ?やめようねと言ってました‼️

  • らん

    らん

    ありがとうございます。冷静になって向き合うようにします。

    • 1月23日
deleted user

うちもイヤイヤ言ってます😅
癇癪はあまり強くないとは思いますがやはり思うようにならないと激しく泣いてイライラしだすと物を投げたりします💦

「おもちゃ痛い痛いだから投げちゃダメだよ」「いたない!!」とこちらがダメだと言うと余計ひどくなるので、なぜイラついているのか等理由を聞いて同調してからなぜ投げたらダメなのか諭したり、それもままならないほど手がつけられない状況だったら考えられる理由を私が代弁して同調して落ち着かせる感じです😰
私の気持ちに余裕がないとできませんが😣

イヤイヤにこちらが知らないマイルールがあったりどこに地雷があるかわからないし疲れてしまいますよね😅

  • らん

    らん

    ありがとうございます。
    イヤイヤ期大変ですよね!

    私も落ち着いて向き合うようにします。

    • 1月23日