
保育園のママさんとの交流を増やす方法について相談です。連絡先交換が難しい状況で、交流を深めたいと思っています。どうすればいいでしょうか?
保育園に通われてるママさんにお聞きしたいです!
ママさんとの連絡先交換などありますか?
うちの保育園は1クラス10人くらいのどちらかというと小規模の保育園です。
皆さん仕事もあるから会えば挨拶、ちょっと子供の話をする方はいますが、連絡先交換した方はいません。
娘が○○ちゃんと遊びたい!とか○○ちゃん好きー!とか教えてくれるし、そのお友達のママとも子供同士仲良くしてるみたいだねー!って話はしてます。
そのママさんには2つ上のお兄ちゃんといるのでさっさと帰ってます!
私はこれから出産予定だから、約1年は育休だからママさんとのお付き合いを少しでも深めたいなと思ってますが、やっぱりお仕事してるし、上にお兄ちゃんもいるから連絡先交換しても忙しくて迷惑かな…とか休みの日にわざわざ時間作ってもらえないよなーとか色々考えちゃって🥺
どうやって保育園のママさんとの交流を増やしていけますか?
- ぴぴ(9歳)

みさ
送る時は皆さん、仕事なので挨拶程度しかしませんしお迎えの時はうちが1番最後で他のママさんとも会うことありません!
当然連絡先も交換したことありません!

あ
わたしも連絡交換したことないです!
人見知りなのもありますが…
もちろんみなさん平日仕事ですし土日はやることいろいろあると思いますし…。

miiiiimama
お話するママさんで2人程連絡先交換しましたが、特別用がなければと言う感じです💦
1人は帰りに寄り道でうちに遊びに来たり、休日お出かけ一緒にするママさんになりましたが
彼女はシングル・ちょっと事情有りのママさんで特殊だと思います。
そうでなかったら休みに遊ぶとかはなく過ごしていたと思います( ˊᵕˋ ;)💦

☆ゆー
うちは、1歳から保育園に行っているのですが、その時にクラスの子のママさん皆でグループLINEを作ってくれました!
忘年会や、遊びのお誘いなど結構あります😊
そこで情報交換とかもしてます。

みっきー
娘さん同じ月齢で下のお子さんも数週同じで、保育園の状況も似てるのでコメントしちゃいました!
私のクラスはLINEでグループになっていますが、連絡以外では使いません。
仲良くしたいなって思う親子はいますが、みなさん上の子がいて早く帰っていったり、すでに仲良しグループがあって入れずです…
もっとお話したり偶然一緒に遊ぶところから徐々に仲を深めていこうかなって思ってます♪

ぴぴ
皆さんまとめての返信で失礼します。
回答ありがとうございました!
保育園のママだとやはり忙しくて連絡先交換しても遊ぶとかは難しそうですよね!
交流深められるように頑張ります😖♥️
コメント