
コメント

rin
私の親がパートしてます。託児組と呼ばれ、お子さん預けながらパーとし、その後別の職場に移る人もいるのだとか。(就労済みでポイント高くなるらしいです)
最近は、保育士に対する悪い話は聞かない、とのことでした。
rin
私の親がパートしてます。託児組と呼ばれ、お子さん預けながらパーとし、その後別の職場に移る人もいるのだとか。(就労済みでポイント高くなるらしいです)
最近は、保育士に対する悪い話は聞かない、とのことでした。
「託児所付き」に関する質問
調理師のお仕事についての質問です。 私は、未経験で調理師免許を持っています。 子供がまだ小さいので託児所付きの調理師の求人を探してる状態です。 託児所付きなので、求人数は少ないですがチラホラあります。 応募し…
現在旦那の一馬力で世帯年収560万。 上は幼稚園、下は7ヶ月です 貯金はほぼないです、、 現金で用意できるのは頑張っても100〜150万くらい 訳あって家を買うことになったのですが、 希望の家が3000万台、、 現在、専業…
ほんとに保育園が決まらない😭😭😭 シングルだから早く働かなきゃなのに 認可も認可外も空いてないし 託児所付きの求人も全然ないし 週末だけ夜は親に預かってもらって スナックで働いてるけど 遠回しに迷惑みたいなこと言わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
回答ありがとうございます😢!
託児所に不安があったのですが、大手ですし大丈夫ですよね😌
rin
こう言ってしまうとなんですが、女の世界なので、託児よりもパート側の人間関係で嫌になってやめるかたも、一部にはいるようです。札幌市の認可保育所申請して入所決まれば、別の職場へ移れますしね…。
はる
なるほど…お局サマとかいるんでしょうか…😂
人間関係に関しては自信ないです😂
rin
人はやはり、合う合わないありますし、受け流せる人受け流せない人もいますからねー。
仕事はハードでダイエットできた、休みを取りやすいし急に休みたくなっても人数いるから対応できる、とのことでしたよ
rin
今回のご質問で、託児はどう?と聞いたのですが、やめたほうがいいわよ、と言っていないですね