※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

娘がアパートのお風呂で泣いてしまう理由や、慣れるまでの期間について相談しています。里帰り中は泣き続けるのか、アパートのお風呂の圧迫感が原因なのか気になっています。

もうすぐ里帰り終了で、旦那のまとまった休みの日には2ヶ月の娘と一緒にアパートに泊まりに行っています。
環境が変わったせいなのかお風呂大好きの娘がお風呂に入れるとギャン泣きします😂
怖がらせないようにタオルなどで包んだりしていますが、急に驚いた用にビクッとなり泣きだしてしまい体を洗うのもままならない感じです😥
実家と同じように入れていて、実家ではビクッとしたりせずとても気持ちよさそうに入浴しています。
お風呂から上がって着替えなどをしていると泣き止み、その後は半分寝ながらミルクを飲んでそのまま寝るという感じです。
日中は、普段と変わらない様子なのでやはり慣れるまでは泣くのが続くのでしょうか?
また、実家のお風呂よりもアパートのお風呂は小さめで圧迫感があるのでそれも原因なのでしょうか?

コメント

deleted user

環境が変わると泣いちゃいますよね😂!
私の場合はsさんとは逆で実家のお風呂が小さめなのですが泣いてました😅💔
今は慣れたので泣きはしませんが.やっぱり圧迫感あったのかなって今では思います🤔✨

  • s

    s

    やはり慣れるしかないのですね😂
    少しかわいそうですけど、頑張って慣れてもらうしかないです😣

    • 1月23日