※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が手づかみや飲み物を嫌がる場合の工夫について相談です。

ご相談です。

皆さんのお子さんは手づかみやマグマグ又はストロー飲みを何時頃から始まりましたか?嫌がったりした場合何か工夫をされましたか?

1歳1ヶ月の子どもがいます。
食事はまだ手づかみができず、食べさせています。
ストローやマグマグも手づかみも練習してるものの、
いやー!と怒って投げたり、拒否したりします。
何かいい方法などありますか?

コメント

まま

スパウト嫌がったので
6ヶ月からストロー練習してました
手掴みは10ヶ月ごろからパンとかからはじめました
手掴み嫌がるなら一緒にスプーン持って食べるとかどうですか?
ストロー嫌でもコップなら飲めるとかの子もいるみたいですし😊

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊
    コップ飲みなど色々試してみたいと思います(*'ω'*)

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

8陰っになる娘がいます。
マグにとても興味があったので、つかませたまま、飲ませてます(о´∀`о)

持てたとき、誉めてもダメですか?

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😊
    一度吸えた時や持てた時があって、すごいね!上手だね!美味しいね!などと褒めたのですが、それ以降ストローやマグマグを持たせて嫌!見ただけでも怒って拒否します(・・;)

    • 1月22日