
コメント

はじめてのママリ
血液検査(5本くらい採血された気がします)
あとは内診だったと思いますよ〜!
旦那さんも検査するなら旦那さんも血液検査と、精液検査だったと思います。
私は子宮内膜症で違う病院から紹介されて済生会行ったのですが、
その時の先生がARTセンターも受け持ってたのでそのまま担当してくれてます〜
最初の先生が最後まで担当だと思います😊

きーちゃん
初診は採血やおりものの検査、内診、子宮頸がんの検査を一年以内にしていなければそれもついでにしたと思います。初診は夫も受診必須ですので、夫も検査があります。
初診の先生がずっと対応してくれますし、済生会での出産を望めば、ARTを卒業して産婦人科に移ってからも継続してみてもらえます。T先生は穏やかな先生で優しいと評判ですよ(*^^*)
-
いっちゃん
回答ありがとうございます!
先日、初診で夫と一緒に検査してもらいました。
最初なので緊張しましたが、T先生とても穏やかで優しい先生で良かったです☺️
私は遠方からなので出産になれば病院は変わると思いますが、ずっと見て頂きたいと思うくらい優しい先生でした。
ありがとうございました😊- 1月27日
いっちゃん
回答ありがとうございます。
採血5本も採るんですね。
初診で5万円程度必要と言われたのでびっくりしてしまって、、(>_<)
私も別の病院から紹介してもらい、ARTセンターへ転院する予定です。
参考になりました(^^)
はじめてのママリ
びっくりですよね!
全部実費だったので私も請求額見た時会計の時確認し直しましたよ😂(笑)
そうなんですね!
ちなみに先生誰かとかはもう教えてもらってますか??
いっちゃん
予約した時に竹内先生だと言われました!
ちゃむせさんは先生誰でしたか?
私は全く調べないまま予約してしまったので、もし同じだったらどんな感じか教えてほしいです💦
はじめてのママリ
竹内先生ですか!私は徳山先生です
竹内先生に担当してもらってる知り合い居るんですが、いい先生だと言ってましたよ😊
前、竹内先生が診察の日に行った時あるんですけど若干混んでるイメージはありました😅
いっちゃん
返信が遅くなってすみません💦
先日初診行ってきました。
予想通り混んでましたが、
優しい良い先生でした。
ここで相談させて頂いてから行ったのでとても参考になって良かったです😄
ありがとうございました😊