
28週で8キロ増、先生は大丈夫と言い、助産師は注意。増え方を改善した方、食事に気をつけていましたか?アドバイスお願いします。
もうすぐ28週になりますが、体重が妊娠前から8キロ増え、2週間前の検診で先生に聞いたら、そんなに気にしなくて大丈夫と言われ安心していましたが、助産師さんにまだこれからどんどん体重増えるから増えすぎと注意を受けました。
減らさなくてもいいけど、食事考えてくださいとアドバイスもらいましたが、途中から注意受けて体重の増えがゆっくりに改善された方、食事などどんなことに気をつけて過ごしていましたか?
アドバイス御願いします。
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
注意は受けませんでしたが、中期に体重が1ヶ月で2キロ増えました💦
カロリー計算と、塩分控えめを意識すると、
結構おなかいっぱい食べても太らないですよ😊
入院中、病院食でおなかいっぱい食べてましたが体重全く増えずに現状維持できました!
塩分控えめの薄味ってかなり大事だと思います😭!

ぶん
トータル12キロ増えましたよ~
途中注意されたけど食欲すごすぎて無理でした😂
でも産んだら5キロ減って、慣れない子育てに奮闘してたら結局元の体重に戻りました!✴️
前テレビで見たけど妊娠中の体重管理うるさいの日本だけらしいですね
太るのは仕方のないことなんで気持ちお菓子などの間食するのを減らしました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。今8キロ増なので、あと3ヶ月ほどどのくらい増えるのか心配です💦
産後元の体重に戻ったのを教えてもらえて安心しました。
ペットボトルのコーヒーなどをお茶にして、お菓子を減らすところから始めてみたいと思います。- 1月22日
ママリ
どんなメニューがオススメですか?ついついたべ過ぎてしまうのと、ポテチやペットボトルのコーヒーや紅茶500みりなど一日1本飲んだりもしてしいたので、それもありますかね?
はじめてのママリ🔰
ポテチはカロリー高くて塩分も多めですからね💦
メニューでいえばお肉でも豚や牛よりも鶏肉を使う、
鶏肉でももも肉じゃなくむね肉にするとか、
お菓子を食べるのもゼロカロリーのゼリーにするか、
鉄分の取れるウエハースなども売ってるので、
ポテチじゃなくてそういうものに置き換えたりですね😄
コーヒーや紅茶は糖分が控えめや無糖のものなら飲んでも水分なので問題ないと思います!
お米は普通に食べて大丈夫です!
おかずばかりにしてしまう方が逆に量食べてしまうので💦
ママリ
アドバイスありがとうございます😊
鶏胸肉色々使って、お菓子はカロリーや塩分糖分少なめなのかナッツなど食べて様子見て見たいと思います⭐️