
コメント

チンパンジー🐒
たとえ育児相談など子供について話してたとしても、親も先生も子供そっちのけはありえないし場所変えたりしますよね…。

あひるmoon
普通は優菜さんのような反応になると思いますし、
保育士さんも一言挨拶があってもいいのになーって私もそう思うと思います。
けど、相談してる人は、
どうして私がこんなに不安になって保育士さんに相談してるのに、他の人ちらちら気にしたり親身になってくれない!!というタイプのお母さんかもしれません。
保育士さんもさらなるトラブルやクレームを防ぎたくて、その人ひとり!!の対応しているのかもしれませんしね。
まぁ仲良く談笑してると、おいって思いそうですが、
笑顔でクレーム言う人は世の中に多々いますので(笑)
毎日じゃなければ、あまり気にしないようにしましょう
-
優菜
ありがとうございます。
子供達にはちゃんと挨拶しなさいって躾するくせに…とか思っちゃって。
あまり気にしないようにしますね。
聞いてもらってすっきりしました(ノ´∀`*)- 1月22日
優菜
ですよね(。>д<)子供そっちのけって…。保育士さんもこっち迎えに来てるのわかってるんだからちょっとは気遣ってほしいです。
聞いてもらってありがとうございます(^-^)