![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
習志野よりの船橋市です。
入園準備はほぼ100均とあとネット通販です。
ダイソーとセリアに行きました。お名前スタンプもセリアです😅
ダイソーの洗濯タグシールはめちゃめちゃ使いました。というか、いまも使ってます!
おむつが持ち帰りの園ならセリアの防臭の袋もおすすめです。
![バナジウム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナジウム
習志野市寄りの千葉市です。
アカチャンホンポとネットがメインだったと思います。
布団やシーツ、オムツスタンプは楽天、
マグはアカチャンホンポ
着替えを毎日持ち帰る所なので着替え用の袋はIKEAのジップロックで仕分けしてます。
洋服は好きな所で買ってますが友達はあえて西松屋で一週間分買って洗濯を週一回ですませると言ってました。
私はお食事スタイ多め(8枚くらい)がおすすめです。
服は無かったらお出かけ用ので代用出来ますが、スタイの為に洗濯焦りたくないので。。。
着た服入れはセリアのランジェリーネット的なものにしてます。入れたらそのままネット洗いできるので。。。
-
ライナー
お食事スタイどのようなの使用していますか?
タオルにヒモつけるのと市販のものか悩んでいて、カビはえたりするみたいなのであまりいいものは買いたくないようなぁと思ってしまいまして…- 1月22日
-
バナジウム
市販の食べこぼしキャッチがあるものです。
8枚中6枚がお下がりなのでわかりませんが、2枚はアカチャンホンポのアンジェレッテのやつです。
去年の春から使ってますが今のところカビは見当たりません。キャッチがひっくり返しやすいからかと思います。
保育園ではゴムやプラスチックのものがダメなのでペラペラしたやつの中で使ってます- 1月22日
-
ライナー
そうなんですね!
8枚でまわしているんですね!ありがとうございます!- 1月23日
ライナー
コメントありがとうございます!
さっそく明日セリアで見てきます!