※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

おしゃぶりの吸い方やオススメのおしゃぶりについて教えてください。ゴム製のおしゃぶりを使っている方の感想も知りたいです。

おしゃぶり吸ってくれません
巨大児で産まれたからなのかすぐ
お腹減ってずっと泣かれます、、
ピジョンのシリコン製のを使ってます
オススメのおしゃぶりや吸わせ方あったら
大至急教えてください😫💦

追伸 ゴム製のおしゃぶり使ってる方いましたら
感想お願いします( i _ i )

コメント

deleted user

お腹減ってるのにおしゃぶりしたって満腹にはならないので、おしゃぶりしたっていみないと思います(´・ω・`)
おしゃぶりも吸わない子は吸いません。
うちは1度も吸い付かずなんとか吸わせようとしたら哺乳瓶の乳首まで拒否してしまってそれから哺乳瓶が使えずかなりしんどかったです。
お腹がすいてて泣くこともありますが、飲みすぎたり空気がたまってつらくて泣くこともありますよ。

  • ☆

    あまり無理に挑戦しても哺乳瓶まで拒否されてしまうとかなりしんどいので諦めようと思います😢体験談ありがとうございます😫

    • 5月20日
mana1111

出っ歯にならないおしゃぶり使ってました!
最初はうまくしゃぶれなかったけど、何度もやるうちに上手くなっていきました!

旦那は、おしゃぶりを口の中で上下に振って吸わせてました。笑
超異様な光景でしたが吸ってくれました。旦那曰く、おしゃぶりあるよー!って教えてるらしいですw

  • ☆

    旦那さんのマネしてみたら🤔?って顔されました(笑)
    結局吸ってくれず諦めました😭😭😭

    • 5月20日
まれ

二人息子がいますが、どんなメーカーの試しても吸いませんでした(..)

次男が大きく産まれたのでミルクは目安の量の倍はミルク飲んでましたよ。
胃に負担かかるとか言う人いますけど、お腹すいて必死で泣いてるのにあげずにはいられませんでした。
大きく産まれたらそりゃ食欲もすごいですよ!
ミルクを増やすのがいいと思いますよ。
ちなみに次男は生後3日で120ミリ飲んでました、助産師さんも大きいから仕方ないと言ってましたよ!

  • ☆

    胃に負担がかかることが怖くてミルク缶通りやってましたがコメント見て考え変わりました!今は満足するまで気にせず飲ませることにしました✨
    指しゃぶりを覚えたのでもうそれでいっかなーと思ってます😓

    • 5月20日
りー1985

私の息子も巨大児で、産まれてからすぐ、ミルク足りずによく泣いてました。私もミルク缶に書いてある通りの量をあげてましたが、足りずに、母乳相談室の哺乳瓶を使ってました。ピジョンより、飲みにくく、赤ちゃんも、体力を、使うみたいです。母乳で育てたかったのもあって。。
時には、ミルク薄めて量を増やしたりしましたが、お腹空くのはやくて、あげてよいのか悩んでました。1か月検診の際、医者に、飲みたい分だけあげて大丈夫といわれ、安心しました。量多すぎれば、赤ちゃん吐くと言ってました。
子育て楽しみましょう(^o^)

  • ☆

    母乳相談室買いに行きました!
    飲むの遅くなって泣くのが少しへりました✨吐いても泣くので多分口をチュッチュしてたいんだなぁと思いました😫
    ミルクもあげまくるようになったら7キロ超えました!(笑)

    • 5月20日
おにく

お腹空いてるならおしゃぶりじゃなく母乳なりミルクなりあげたらどうでしょう?
なんでもかんでもマニュアル通りにいかないし、赤ちゃんによって違うので、我慢させたりせず飲ませてあげてください(^○^)
太るすぎることが心配かもしれませんが、うちの娘もだいぶ食欲がすごく、なかなか体重も落ち着かなかったんですが、10ヶ月ごろからようやく10〜11キロキープしてます。
他の赤ちゃんにくらべると重いですが、身長もあるので、病院で特に何も言われないですよ(*´ω`*)

大人だってお腹が空いてたらなかなか眠れないですよね...
ちなみに、おしゃぶりは赤ちゃんによって好き嫌いあります(T ^ T)
うちの娘は数種類試したけど全て受け付けませんでした(苦笑)

  • ☆

    ミルク缶通りにやってましたが足りないのに我慢させるの可哀相であげるようにしました😌
    お互いイライラも減って穏やかな子育てになりました✨
    太り過ぎが心配ですが続けていきたいと思います💕

    • 5月20日
ちーくんmama

うちも大きく産まれました☺
大きな子はたくさん飲んでくれますよね🎵
出っ歯になりにくいおしゃぶり試しましたが、10秒だけモゴモゴしてぷっと吹き出してくれます(笑)
今はまだミルクの量増やしたりして、お腹を満たしてあげてみてはどうですか?
そのうちに指しゃぶりが始まれば、おしゃぶりじゃなくて自分の指を吸うようになると思います🙆
おしゃぶり試して、哺乳瓶の乳首吸わせたりもしましたが、結局自分の指が落ち着くみたいです(笑)
お腹すいたり眠たくなると自分の指を吸います😊
ちなみに生後1ヶ月で一回にミルクを200ml飲んでました(笑)

  • ☆

    1ヶ月で200とは頼もしいですね!うちの息子は今200ですがもう足りなくなってきました!(笑)
    最近指しゃぶりを覚えたのか朝から晩までチュッチュ鳴ってます😌おしゃぶりは諦めました😓
    指しゃぶり覚えてくれただけでも楽になりました😫

    • 5月20日