
旦那とは付き合って数ヶ月で妊娠が分かり入籍し今年の夏で2年になります…
長くなりますが悩みを聞いて下さい。
旦那とは付き合って数ヶ月で妊娠が分かり入籍し今年の夏で2年になります。
娘は1歳2ヶ月です。
妊娠中〜現在まで物に当たる(壁に穴、携帯粉々)ありえない発言(娘入院し付き添いの私に暇になるね、やることないね)など、話が通じない、会話にならないなど恐らく軽度の発達障害ではないかと思っています。
現在は別居中です。
離婚したいと告げ、したくないと言われ数度話し合いもしましたが話し合いにならず(言葉ば伝わらず会話にならない)
もう旦那への気持ちはありません。
ただ、離婚すれば娘に父親がいなくなる
私一人で育てなければいけない
お金も仕事して稼がなくては、その為には保育園…となかなか離婚に踏み切れずにいます。
本当に情けないです。
このまま適当にやり過ごせば、娘にも父親がいるし給料も入る
ほんと最低な考えですよね
甘えですよね
娘を産んだことは後悔してませんが結婚は後悔しています。
- sammy(10歳)

TRNS
お子さんとsammyさんにとって
何が一番大切かっていうのを
考えることが大事なのでは
ないかな...と、思います。
確かにやり過ごしていれば
生活はできるかもしれませんが
云わば、仮面夫婦のような状態が
お子さんにとって良いもの
なのでしょうか...。
そのうちもっと、お子さんも
色々な物事が分かるように
なってきて、物に当り散らす
お父さんを見たらどう思うでしょうか??
因みに私は母子家庭でした。
確かに寂しい思いも沢山しましたが
父親がいないことを不憫に
思ったことはありません( ˙˘˙ )
母親なりに、私たちを守って
育ててくれたんだな、と
親になって分かりました。
決断には時間はかかるかも
しれませんが、良い方向に
向かうことを願っています!
コメント