
コメント

退会ユーザー
高知市在住です。
急遽すぐ来て預かってくれるかは分かりませんが、一番近いのはファミリーサポートかなと思いました。
7時から22時までは見てくれるみたいです。
陣痛タクシーは、私も調べましたが、ネットでは1社しか出てきませんよね。

mamiy32
高知市在住、新米ママです。
陣痛タクシー、私は結局利用しませんでしたが、一社だけだと思います😥田舎ってなにかと不便ですよね😵
出産後に、高知市からもらった子育て支援の資料です。参考までに😄
-
mamiy32
ゆきゆきさんが言われてたファミリーサポートもありますね
- 5月13日
-
omo
わざわざありがとうございます!!!県外なので助かります!しかしこれは連れていかないと預かってくれない感じですか?
産院まで親の迎えを待っていたら間に合わないかもしれないので至急家に来てくれたらこども預けて自分はタクシーでさっといくのにーと思ってました
高知じゃそんなのないんですかねえ(´;ω;`)- 5月13日
-
mamiy32
里帰りだと、どれくらいサポートしてくれるか分かりませんが市の子育て支援課に相談してみては、いかがでしょう??😣
- 5月13日
-
omo
子育て支援課ですか?
県外からなので中々役所には足を運べませんが、なにか教えてくれるんですかねー?
こういうとき田舎すぎてイライラしますねー
託児所くらいつくれー!産院!- 5月13日
-
mamiy32
市役所に行けなくても、電話で問い合わせしてみてはどうですか?😣
- 5月13日
omo
ありがとうございます!!!ファミリーサポートは県外からの里帰りでも利用できるのでしょうか?
高知は不便すぎてほんと嫌になりますよね(´;ω;`)
退会ユーザー
高知市在住とは書いてありますが、それが住民票がある人なのかとか、詳しいことまでは分かりません。
市役所に問い合わせをお願いします。
高知では陣痛タクシーはほぼ無いので、みんな近いタクシー会社を使ってるんじゃないかと思います。
一番近いタクシー会社、もしくは大きく台数が多いタクシー会社に予め連絡しておけば、何とかなるような気もしますよ。