その他の疑問 相模原市南区のまつがえこども園に通ってる方、どんなこども園か教えて… 相模原市南区のまつがえこども園に通ってる方、どんなこども園か教えてください。 見学日が合わず、来月見学なので、その前に保育園申し込み締め切りです。 もともと、幼稚園ということで、幼稚園の色が強いのでしょうか? お昼寝など在るのでしょうか? わかる方よろしくお願いいたします。 最終更新:2020年1月23日 お気に入り 1 お昼寝 幼稚園 こども園 相模原市 保育園申し込み はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 一昨年見学しました。 元保育園なので、保育園寄りだと思います。 室内では裸足生活な園です。 オムツが持込・持帰りでした。 1月22日 はじめてのママリ🔰 元保育園なのですね。 お昼寝は年長でもありますかね? ぶっちゃけ、どんな感じの雰囲気でしたか? 通わせたい感じでしたか? 1月22日 退会ユーザー 申し訳無いですが、年長さんのことは覚えてません。 園長室がオープンで、園児が自由に出入りしていました。(クラスに居づらいときなどやって来るそうです) オムツが完全持帰りなのが残念でしたね。 近くのあさみどり保育園は園で処分なので。 全体的にはのびのびした雰囲気ですが、これといって特色があるようには感じませんでした🤔 ここと比べると、あさみどりの方がセキュリティしっかりしているし、オムツ処分してくれるし、新しいし、園内に活気が溢れているし…と、いった感じです😅 息子が早生まれのため1歳4月入園だったので、1歳児の枠数の関係でも順位は下げました。 1月22日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね。あさみどり保育園のほうが良さそうですね。こどもにとって過ごしやすいのが大切です。☺️ 私は座間市在住になるので、入れるか難しいですが、書いてみます 1月23日 退会ユーザー あさみどり保育園はこじんまりしてますが、とても良かったです😀 ただ、あさみどりもまつがえも、あまり規模が大きくないので0歳4月以外は絶望的…といった感じです。 (他の学年は1人2人くらいしか枠が無い上に、兄弟枠や駅そばのすみれキッズ園からの編入枠に使われてしまうので) まつがえは駅近なのが強みですかね😊 息子は別の園なので現状は分かりませんが、2018年の秋に見学したときはそんな感じでした。 座間からですとかなり不利なので、なかなか難しいかと思いますが、いい園とご縁があると良いですね😊 1月23日 はじめてのママリ🔰 あさみどり保育園に聞いてみたら、来年度はいっぱいだそうでした。残念。 しかも、他の市からだと本当に厳しいですよね。(;´д`) 頑張ってみます。 ありがとうございます 1月23日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・相模原市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
元保育園なのですね。
お昼寝は年長でもありますかね?
ぶっちゃけ、どんな感じの雰囲気でしたか?
通わせたい感じでしたか?
退会ユーザー
申し訳無いですが、年長さんのことは覚えてません。
園長室がオープンで、園児が自由に出入りしていました。(クラスに居づらいときなどやって来るそうです)
オムツが完全持帰りなのが残念でしたね。
近くのあさみどり保育園は園で処分なので。
全体的にはのびのびした雰囲気ですが、これといって特色があるようには感じませんでした🤔
ここと比べると、あさみどりの方がセキュリティしっかりしているし、オムツ処分してくれるし、新しいし、園内に活気が溢れているし…と、いった感じです😅
息子が早生まれのため1歳4月入園だったので、1歳児の枠数の関係でも順位は下げました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。あさみどり保育園のほうが良さそうですね。こどもにとって過ごしやすいのが大切です。☺️
私は座間市在住になるので、入れるか難しいですが、書いてみます
退会ユーザー
あさみどり保育園はこじんまりしてますが、とても良かったです😀
ただ、あさみどりもまつがえも、あまり規模が大きくないので0歳4月以外は絶望的…といった感じです。
(他の学年は1人2人くらいしか枠が無い上に、兄弟枠や駅そばのすみれキッズ園からの編入枠に使われてしまうので)
まつがえは駅近なのが強みですかね😊
息子は別の園なので現状は分かりませんが、2018年の秋に見学したときはそんな感じでした。
座間からですとかなり不利なので、なかなか難しいかと思いますが、いい園とご縁があると良いですね😊
はじめてのママリ🔰
あさみどり保育園に聞いてみたら、来年度はいっぱいだそうでした。残念。
しかも、他の市からだと本当に厳しいですよね。(;´д`)
頑張ってみます。
ありがとうございます