
コメント

Kasumin
後々痛みが出てくること、結構多いですよね。
人身事故に切り替えた方が良いと思いますよ。自分と相手の入っている保険から支給される見舞金や慰謝料が変わってくると思います。もちろん通院費も請求できますし。
妊娠されているとのことで、お身体大事になさってください。

サラダチキン
人身事故にしたとこで事故相手が裁かれるだけで被害者には関係ないですよ😅
物損事故は通院費、慰謝料、休み手当て、保護者の付き添い手当でます。人身事故にしたって額は変わらないです(⌒-⌒; )
整形外科でなく整骨院で治療開始してください^^
-
ももママ
コメントありがとうございます!
お金の面では差はないのですね!
自分から整骨院にって言っていいものなのでしょうか…整形外科で妊婦だから治療出来ないと言われてしまって…- 1月22日
-
サラダチキン
差は出ないです^^💦
診断書の全治何週間によりけりですが、加害者の点数もしくは罰金です。
一度近くの整骨院へ行ってみて、
整形外科では妊婦のため治療できないと言われたと伝えてみてください。交通事故専門なら整骨院の方が頼りになります(^。^)- 1月22日
-
ももママ
医者からの指示と診断書がなくても整骨院に行ってもいいのですか?😢無知ですいません😢
- 1月22日
-
サラダチキン
一回は変わっても問題なかったです。交通事故専門の整骨院へ相談ですかね😓
整骨院は緩和治療になるので、出来るだけ整骨院へ行って下さい(⌒-⌒; )
診断書は書いてもらうなら相手の保険会社が払うので、領収書とっておいて下さいね。
慰謝料諸々、日数(×2)計算になりますので。- 1月22日
-
ももママ
下に返信してしまいました😫
- 1月22日
-
サラダチキン
1日行ったら×2計算です^^
1日行けば2日分でます。
子供さんが小学校休んでいけば休業保障もでるし付き添い手当もでます。
後日でも良いので、相手の保険会社へ整骨院へ切り替えたと電話した方が良いです。- 1月22日
-
ももママ
詳しく教えて頂いてありがとうございました!
- 1月22日
-
サラダチキン
ぶつけられた知り合いいますが、お子様同伴でぶつけられてかなりの日数行って高額貰ってました🙇♂️
時間あるなら今後もしかかるであろう整骨院費のためお二人行ってみてください💦- 1月22日

ももママ
×2というのは子どもと私でですか?質問ばかりすいません😢
整骨院探してみます!

はじめてのママリ🔰
うちの旦那ですが、人身にはせずに1年通院しましたよ!!
-
ももママ
コメントありがとうございます!
人身にしなくてもそこまで長く通えるのですね!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
最終的には加療による回復は見込めないとなった後遺障害認定をされました。
診断はムチウチですが。
途中、治療打ち切りの打診がありましたが、かかりつけの整形外科から都度説明をしてもらった上で通院をしてましたよ!- 1月22日
-
ももママ
人身事故にしないと後々、後遺障害認定も無理だと思っていました😫
警察に連絡し人身にして欲しいと伝えたら、人身も物損もあなたは一緒、相手に処罰を与えるかどうかですって言われめんどくさがられました…平日しか現場検証できないって言われ、仕事だから難しいって言ったら冷たくあしらわれたので…心が折れました😢- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちは一時不停止で横から追突された形なので過失0にはならなかったですが、相手の方が公務員なので、その辺で人身はしないでみたいなニュアンスで、なんなら過失0でも相手からで保険会社が譲らず過失がつきましたが、後遺症害は第三者の保険会社と医師の審査のようなものがあるので、人身かどうか自体は関係ないみたいです。画像診断と治療した医師の意見書から判断されるみたいです。レントゲンは私も見ましたが素人がみても首の骨が歪み?が分かるくらいで。私の知り合いも1年通院して、医師からは後遺症害認定が取れるって言われて結局ダメって人もいました。長く通院がとかでもなく、分かりやすく画像などで診断できないとなかなか難しいらしいです。
- 1月22日
ももママ
コメントありがとうございます!
後あとの事考えて切り替えた方が良さそうですね(ToT)