
ベビーカー連れてエレベーターに乗れない問題…久しぶりに会う友達とお互…
ベビーカー連れてエレベーターに乗れない問題…
久しぶりに会う友達とお互い子供を連れて楽しくランチを終えて帰宅した最寄り駅でのこと。。。
私の使う最寄り駅は、ホームから階段で5段ほど降りたところに改札口があります。でもベビーカーではその5段も降りられない…
なのでホームの端にあるエレベーターで降りようと↓ボタンを押して待っていると、2階からちょうどエレベーターが降りて来ているところ。私がいるのは中二階。改札口は1階。あ!よかった、ちょうど来た!と思っていたら、あれあれ???中二階を通過して1階へ…
先に押した人が優先なのかな〜?と思い、次は乗れるかなと思っていたら、あれあれあれ???1階から2階へそのまま上がって行ってしまう…なんで?私は中二階にいるのに!私の方が先に押したはず!
今度こそ2階から降りて来たエレベーターに乗れると思っていたら、またまた通過!!なんでー!?
そんな流れを10分ほど繰り返され、さすがに頭にきてベビーカーを置いて(赤ちゃんは抱っこして)たった5段の階段を降り、駅員さんに手伝ってもらって階段で降りました。
なんでですか?!と半ばキレ気味に問いただすと、2階で↓ボタンが押されると、中二階でいくら押していても通過されてしまう仕様になっているとのこと。
原因が分かってんならなんとかしろよ!!!
なんで自分の足で階段を上り下りできる人が優先されて、ベビーカーが後回しなんだよ⁈なんで赤ちゃん連れが10分も寒空寒風にさらされて待たなきゃならんのだ!!
あまりにもその駅員の対応もおざなりで頭に来たので吐き出させて頂きました…
みなさんこんなことありませんでしたか?
- ふみたん(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mm
腹立つぅ!ほんとそういうの多いです!
こちら家が大阪です。
梅田のヨドバシカメラには
優先エレベーターがあるのですが
待てども待てども乗れません😡
土日は本当に、永遠に乗れません。
優先というならエレベーターガール
置いてくれ😭といつも思います。
元気そうな若者が全然降りてくれません。
エスカレーターがあるのに、
本当に必要な人が乗れないエレベーターなんてなんの意味があるんでしょうか😡

なんなん
それヒドイですね💦
気づかずにずっと待っちゃいますよねー。せめて注意書きくらしておかないと!
私なら正式に意見(クレーム?)出して改善求めちゃいます!
-
ふみたん
駅改修なんてなかなか厳しいのも分かってはいるんですけどね💦でもわかってるなら何か対策しといてよー。。と今となっては怒りより残念な気持ちになってしまいました
- 1月21日

退会ユーザー
5段なら私なら担いじゃいますね😅
-
ふみたん
次からそうするかもしれまん
- 1月21日

花粉症つらい
そういう時は一度↑行きに乗って一番上まで行き、降りずにそのまま行きたい階まで降りてました◎
百貨店とかでも混んでると途中階から降りられなかったりするので一番上まで行って下がったりします👀
でもそのエレベーターの仕様は意味不明ですね…

ままり
ベビーカーは赤ちゃん抱っこしてなどなんとかなるけど、車椅子とかだと結構大変ですよね🤔
日本ってそういうところまだまだ遅れているなと感じること多々あります💦
ふみたん
そうですよねー!ベビーカーや、足の不自由な方優先って書いたって大きな野球バックを抱えた学生が携帯ゲームをしながら乗っている…
部活で疲れてるのはよーーくわかる!!でも若者よ…あんたの母もあんたを抱っこして息を切らせて苦労してたんだぞ…!と念を送ってしまいます(笑)