
コメント

のん
私は明日22日が排卵日予定で、19.20.21でタイミングとります!
先月は排卵日前後の3日連続でやってだめだったので変えてみてます😅

おのママ
私も海外のですが、排卵検査薬使用して、基礎体温見ながら恐らくの排卵日の3日前の昼間(たまたま息子が昼寝していたので)タイミング取ったらその一回で妊娠しました(*'ω'*)
今までは、排卵検査薬使用して排卵日の2日前から1日おきに夜にしていたのですが、全く授からずで、今回は昼間にしたのが良かったようでした^ ^
-
(22)
排卵検査薬どちらのものでしたか?☺️❤️私も海外のものを使います𓇼
3日までの昼間ですか!ちょうどよかったのですね🥰⭐️!その一回で!すごいです!羨ましい!笑笑
なるほどなるほど!昼間にするのもいいかもですね!
3日前だと、陽性になったばかりの頃ですかね?✩︎⡱- 1月21日
-
おのママ
ドクターチョイスというもので、毎月の生理周期が不安定の為、使用し始めたのですが、たまたまその月は昼間にしたら授かっていました^ ^
検査薬が陰性になった日の3日前にしました(*'ω'*)
タイミングを取った日の1週間前の夜からずっと薄めの陽性で、タイミングを取った日と次の日だけ検査薬がたまたま切れており、タイミングを取った日の次の次の日も薄めの陽性で、タイミングを取った日から3日後でやっと陰性になったので、恐らく陰性になった日が排卵日かなと思うのですが、
その月だけ、薄めの陽性があまりにも続いていたので、タイミングを取った日は、タイミングを取ろうと思ってしたわけではなく、たまたましたくなったという感じでした(・・;)
排卵検査薬よりも、基礎体温を見たところ、ガクッと下がった日がタイミングを取った日の3日後だったので、その月は、その日に排卵したのかなと思いました(*'ω'*)- 1月21日

のん
そうです😊
10が排卵日だったら9.10.11ってことです❤️
精子の寿命は3-7日くらいで長くて、卵子の寿命は24時間しかないので、手前でタイミングをとったほうが確率が高いらしいので❤️知っていたらすいません💦
-
(22)
わかりやすいご説明ありがとうございます😊!
そうですね!産婦人科で仕事をしているので知ってはいるのですが、あまり妊活してる!ということをオープンにしにくい職場でして💦ママリさまさまです❤️❤️笑
まだ2周期目なので、お互いの体のタイミングとか分からなくて手探りです😣💦
ゆっくり赤ちゃんくるまで待ちたいと思います✩︎⡱- 1月21日
-
のん
産婦人科でお仕事されているんですね😍毎日赤ちゃんに会えて余計ほしくなりますよね💓お互い授かれますように🥰がんばりましょぅ❣️
- 1月21日

こころ
22,24,26,28とかで1日おきでタイミングとります☺️
最近は連日だとキツくて(笑)
娘の時は連日でした✨
ハートマークついてるところで、タイミングでいいと思いますが、もし24日に排卵した時が少し心配ですね💦
3日前だからまぁ大丈夫そうですが☺️
-
(22)
わかりました!昨日たまたま旦那の気分だったからか、仲良ししてしまったのと、今日と明日残業なので、タイミング取れるか微妙です😅
24に排卵だとかなり早い排卵になりますもんね💧普通の周期的に排卵日は29日くらいですが、ルナルナは26が排卵だと言ってるので、いつ排卵するか全然💦
排卵検査薬と併用するので、24に排卵なら今日くらいから検査薬反応し始めるはずなので、タイミングそれはそれでとってみようとおもいます♥︎︎∗︎*゚!ありがとうございます😊- 1月22日

トモヨ
26日が排卵予定日なら、24〜28日まで毎日タイミング取りますネ✋
この❤️がついてるタイミングで大丈夫だと思いますょ(^O^)
-
(22)
コメントありがとうございます😊!
前回毎日タイミングとりましたが、妊娠につながりませんでした〜💦アプリだけの管理だったので、ズレた可能性がありますが😢
2周期目は、毎日じゃなくて一日置きとかにしよーかなぁ?と思っていたので、毎日か♥︎︎の日かどっちかでしようと思います✩︎⡱- 1月22日
(22)
前後にされたのですね
例えば10が排卵日だったら、9.10.11とかですか?🥰
変化って大事ですよね!私も前回アプリのみの管理で、毎日したけどダメだったので、今回は排卵日を把握するために排卵検査薬を使うことと、基礎体温の把握をしようと思ってます🎉!
手前の3日間で取るのですね!