※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が毎食ご飯を残し、言い訳しています。許可してしまうが、どうしたらいいか悩んでいます。

毎日毎食ご飯を残す3歳の娘。
好きなものだけ食べて
眠くなっちゃったー
とか
もうお腹いっぱいで食べられない
とか言って
永遠と言い訳して残そうとします
こっちも、もういいよ
といって残すのを許可するからいけないんでしょうけど。
どうしたらいいのか分かりません。
食事が苦痛です。

コメント

5人のまま

全部1口分だけお皿に入れて、絶対足りないのでオカワリしてきます。

苦手なものも無くならない限りオカワリさせませんが、ホント1口分しかないので苦手なものも食べてくれます。

2人偏食の少食が居ますが、これをすればしっかりたべてくれます

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。
    うちの子は嫌いなものを食べなきゃならないなら、おかわりも諦めそうです。。

    • 1月21日
  • 5人のまま

    5人のまま


    オカワリしないならしないで全然いいです!お腹空くのは本人なのでそれで学んでいくと思ってます。
    その代わり我が家では残したらおやつ抜きです。

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    それやってみます!!
    一口ずつでも食べればおかしOKですか?

    • 1月21日
  • 5人のまま

    5人のまま

    苦手なものは1口、他のものはしっかりママ判断で食べて入れればおやつは有にしてます!

    おやつの量も沢山上げちゃうと次のご飯に響いたりするので、グミとかなら5粒とかめっちゃちょっとしかあげませんけどね(笑)

    • 1月21日
ぺこ

自分で食べれる量だけ器に取らせてみてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    3歳で自分の食べきれる量が分かるんですかね?💦うちの子はできる気がしません。。

    • 1月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    3歳でも分かると思いますが、今は分からなくても残した時に「じゃあ次はもう少し減らそうね」と声かけしながらだんだん分かっていく思いますし、自分で取った分はきちんと食べる責任も学んでいくんじゃないかなと思います。

    • 1月21日
ママリ

うちの子の場合ですが、
食べないとパパ帰ってこないよ?いいの?
とか
公園行けないよ?いいの?
とか言うと食べる率上がります。

  • ママリ

    ママリ

    それも効きません。
    みかん食べられないよ?
    といって私と妹が目の前でみかんを食べてても、全然平気です
    パパ帰ってこないよ
    とかもどうせ帰ってくるだろうと思ってます

    • 1月21日
えり

うちの子もそうです。食に興味が無いのか?足りなくても全然大丈夫なタイプです。。
私は残す事に抵抗ない人間になって欲しくないので、つい口うるさく「もうちょっと食べなよ」とか言ってますが、ま〜本当に食べません。。
今は幼稚園に行ってるので、朝ごはんが本当に苦痛です💦食べないと給食まで何も出ないので少しでも食べて欲しいのですが、食べないときは全然食べないです。。
自分のご飯が美味しくないのかとか自信も無くなります😭

うめぼし

私は残した物をそのまま次の食事にだします。好きなものださず残した物だけです。食べたら他のもだしています。