![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除の対象は87.5万円ですか?支払金額欄に150万円、補填金額欄に87.5万円で入力すればよいでしょうか?
不妊治療の医療費控除について質問です。
2019年度に三回の採卵〜移植を行い、助成金を受けました。
【かかった費用】150万円
【助成金】県 1回目 30万円
2回目 15万円
3回目 7.5万円 合計52.5万円
市 初回のみ 10万円
この場合、
150万ー52.5万ー10万=87.5万円が医療費控除の対象ということでよろしいのでしょうか??
医療費控除のフォーマットに入力する際は、
支払った医療費の金額欄に150万円
そのうち補填される金額欄に87.5万円としたら良いのでしょか?
- のあ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
87.5万が医療費控除の対象ですね😊
補填される金額は62.5万だと思います⭐️
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
通院に公共交通機関使ってるならそれも申請できますよ!あと、不妊治療以外の通院代やご主人の治療費も含められます。申請できるものは全部出した方がいいです😊
-
のあ
交通費もですか!!
遠くに通っていたので有難いです✨主人の分も、漏れなく申請するようにします^ ^
有難うございます😊- 1月21日
のあ
ありがとうございます😊
補填金額間違えてました💦
助かりました✨