※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

35週3日の妊婦健診で頭の大きさが"OOR"と表示され、不安になっています。"OOR"の意味や頭の大きさについての疑問があります。産む際に問題が起きる可能性や信じるべき情報についても悩んでいます。

現在35w3dです。
昨日の妊婦健診でエコーをした際、頭の大きさが91.1mmで、"OOR"と表示されました。

それ以前の健診からずっと頭が大きいねーとは言われてきていて、毎回2〜3週分大きかったです。毎回2.3回は測り直してくれます。
(体は週数より若干小さめ、足は1〜2週分長めです。)

前回、頭が大きい事が気になると質問すると「脳みそが詰まってるんだろうね。誤差も多いしね。でもこの子は頭だけじゃなく足も長いよー!!」と言われました。

今回は初めて"OOR"と表示されたので不安になり、先生に確認しようと思ったのですが、かなりお忙しくされていたので聞けずに診察が終わりました。


"OOR"とはどういう意味なのでしょうか?

また、ネットで赤ちゃんの頭の大きさの平均値の表や文章を何個か見つけたのですが、どの平均値の表も32〜36週は75〜95mmと書いてあって…。
となると、91.1mmはほぼ週数相当の大きさですよね?なのに"OOR"と表示されたのはなぜなのでしょうか?なぜ先生は頭が大きいねと言うのでしょうか…。

私は元々お尻が大きく、骨盤も張っている(広め)なので多分下から産めないということはなさそうですが…頭が大きいと将来何か困る事が出て来ないのか?バランスが悪くて嫌な思いをさせてしまうのではないか?と不安です。
エコーはあくまで推定ということは充分に理解しています。

今までの先生の頭大きいねーという言葉、エコーの"OOR"という表示、ネットの平均値の表、いったいどれを信じたらいいのか分かりません…。(実際に産んでみないと分からないのも理解しています。)
ネットの平均値の表を基準にしていいのであれば、気持ち的に安心なのですが。

次の健診まで日にちがあって気になるので…どなかた教えていただけたらと思います(>_<)



(35w2d)
BPD 91.1mm
【OOR】
APTD 86.7mm
TTD 93.8mm
A×T 81.32㎠
【32w4d】
FL 64.7mm
【36w1d】 今回は週数相当でした。
EFW 2494g
【36w0d】


よろしくお願い致します。
(画像 お借りしました)






コメント

ぷくぷく

エコーは誤差が生じるので問題ないと思います!
私も妊娠中ずっと赤ちゃん大きめでした🥺笑
頭大きいと産む時に大変かもしれませんが心配はしなくていいと思いますよ!

  • もも

    もも

    そうなのですね!
    今のところは大変とは言われていないのですが、覚悟しておいた方がよさそうですね😅
    お返事ありがとうございました★

    • 1月21日
つい

上の方も仰る通りエコー誤差出ますよ❣️
私先日エコー測った先生から「今日はちょっと大きく取りすぎたから、多めに数字出てるかも!」って言われましたので、先生のさじ加減もあると思うし😅
(大きく取りすぎたならもう一回測ってよ😑と思いましたが笑)
先生が異常だと仰っていないなら問題ないと思いますよ💕

  • もも

    もも

    そうですよね。
    確かに大きく取りすぎたなら、再計測して欲しいですね😥
    異常とは言われていないので、あまり気にしないようにしたいと思います!
    お返事ありがとうございました★

    • 1月21日
YuKi

私も同じくらいの頃から頭大きいねーって先生に言われましたよ🤭
今見返して見ると、34w5dで、91.1mmでした!

私も大きい大きいって言われるから、頭大きいと何か問題ありますか?って聞いたら、
病気か遺伝かだねー。
でも今の所頭だけ大きくて身体が極端に小さいって事もないし、病気ではないよ!どちらかの遺伝だね。
と言われたので、少し安心しました!

助産師さんとか他の先生からも
あー、頭大きいねー
産むの大変かもねー!
頑張って!!
って言われて脅されましたが、
無事に帝王切開とかにはならずに、下から産めましたよ😂

OORの意味はちょっとわからないです、、、すみません。

  • もも

    もも

    そうなのですね!
    病気か遺伝…。私も主人も、頭が小さく、よく小顔と言われるので遺伝ではなさそうです😅 (どちらの両親.兄弟も皆小顔です)
    異常とは言われていないので、もうこうなったら個性…と思うしかないですね。

    産むのが大変かもと、覚悟しておいたほうがよさそうですね😂
    お返事ありがとうございました★

    • 1月21日
  • YuKi

    YuKi

    私の所もどちらの家系もそんなに頭が特別大きい家系ではなかったんですが、極端に頭と身体の成長に差がある場合は病気を疑うこともあるそうです!
    少し大きいぐらいなら、本当に個性なんだと思います!ややこしい書き方してすみません💦

    • 1月21日
  • もも

    もも

    そうですか!
    もし大きく産まれた場合は個性だと思うことにします👶🏻

    いえいえ!
    詳しくありがとうございました😊

    • 1月22日
aomame

1人目も2人目も頭大きいってずっと言われてますが、大きいだけで個性みたいなもんで問題はないからねって言われましたよ😊 (どちらも胎児スクリーニングも受けました)
割と早い段階で9センチ以上ってエコーで出てましたがそこから生まれるまで微増していく感じで結局生まれたら平均値内でした🤣
後期になって頭が降りてくるとエコーも見辛くなって誤差が大きくなるので気にしなくて大丈夫だと思います!

  • もも

    もも

    そうなのですね。
    胎児スクリーニングというものがあるのですね😳

    頭の大きさだけはもう充分なので、そこだけ成長ゆっくりになって欲しいものです…😂(笑)
    誤差が大きい事を願います🥺

    お返事ありがとうございました★

    • 1月21日