![バジル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
私の独断と偏見で申し訳ないのですが…
追浜:買い物は困らない、横須賀の中では割と治安がいい方
藤沢:電車と車両方あると割と便利、お受験組が多い印象
つきみ野:ファミリー層多め、小金持ちが多い、車ないと不便
大和:駅周辺は治安悪い、子供が女の子だったら心配になる
小田原:高校から学校の選択肢が狭い。広げようと思うと便が悪くて大変
![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ
藤沢市在住です☺
六会日大前はわからないのですが、湘南台近辺は色々あってお買い物やお出かけにもあまり不自由しないと思います💡
藤沢市は子育てに優しくて人気だって他の市に住んでる方が言ってました🤣
つるの剛士も住んでますしね(笑)
-
バジル
ありがとうございます😃
藤沢人気みたいですね!湘南台、なんだか便利そうで気になってたんです✨
つるの剛士は知らなかった(笑)- 1月21日
-
ニコニコ
1個付け足させてください!
藤沢市、ゴミ袋が高いです…。私も引っ越してきた当初旦那と2人で驚きました。1番大きい45ℓが5枚で400円です…その下の中間サイズは10枚で400円。他地域と比べて高すぎて思わずググッちゃいました(笑)- 1月22日
-
バジル
えー😱!
聞いたことない高さですね😲💦
それはなかなかネックです💦情報ありがとうございました!- 1月23日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
追浜の隣の金沢区住んでますが追浜は家賃とか安いし買い物も意外と困らないです!
車あれば金沢区内にコストコなどもあるのでいいと思います!次住むなら横須賀市追浜かなと検討してます!
なぜなら子供の医療費が安いからです。横浜市は1歳以降は年収によっては金かかるので(゜Д゜)
-
バジル
ほんとだ、追浜と金沢区って近いですね!家賃が安いのは知らなかったです😲
医療費と年収かー🤔情報ありがとうございました!- 1月21日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
湘南台と六会の間に住んでいます!と言ってもそれぞれ徒歩20-25分かかりますが😌
急行が停るのでその面で言うと湘南台の方が便利です!ただ、地下鉄と相鉄と小田急の電車が通るので保育園は激戦区です😅💦
どちらの駅も治安が悪い印象はうけません😌
車なくても多少なり歩けばスーパーコンビニ公園飲食店は普通にあります!
ただショッピングモールってなると車で辻堂駅のテラモや平塚のららぽーととかになります!ヨーカドーは割と近くにあります!
車がなくてもバスでどこにでも行ける印象はあります😊
産婦人科もチラホラありますしいいと思いますよ👍
-
バジル
あー、急行大事ですね!
車があるのでどちらもいけそうです✨
治安が悪い印象ないのは嬉しい情報です!ありがとうございました!- 1月21日
![ジャック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャック
湘南台、六会日大前よく知ってます🙋♀️
まず、湘南台はそこそこ大きい駅なので飲食店、大きいダイソー、業務用スーパー、保育園、幼稚園、有名な産婦人科、小児科、とにかく生活には困らないと思います。
電車自体は3本ありまして(相鉄、横浜市営地下鉄、小田急江ノ島線)
相鉄は横浜まで一本で行けます。
市営地下鉄もあざみ野まで一本で行けます(途中桜木町、横浜止まります!)
小田急江ノ島線は江ノ島から相模大野まで行けます(途中藤沢駅、大和駅止まります!)
困ることがあれば、大きい駅だからこそ?人も多いしパチンコ屋さんと居酒屋が多いです。
ただ治安が悪いとかではないです。
保育園も激戦なので期待はしない方が良いです。
認可外でしたらある程度余裕はありますが、費用が高くこなへんの相場として1ヶ月5〜7万くらいです。
六会日大前(以下六会)も
大きい駅ではないのですが(小田急江ノ島線のみ停車)
駅の周りが広くて綺麗です。
周りには有名な幼稚園、歯医者さん、皮膚科、小児科、ヨークマート、ウェルシア、動物病院(ペットがいれば便利)もあります。
こちらも生活は不便しないと思います。
ただ電車が一本だけなので、江ノ島、藤沢、大和、湘南台は楽々一本で行けますが、横浜は乗り換えになります。
六会か湘南台か…
湘南台は大きい分充実はしていますが、ごちゃごちゃしています。
六会はそこまで大きくない(小さいわけではない)ので周りが綺麗です。近くに日大があるので大学生はよく見かけますが、とくに迷惑学生というわけではなく何も害はないです😅
-
バジル
湘南台、交通の便も生活も便利そうですね🤔
六会もなかなか充実してそうで🤔ごちゃごちゃ感は個人的に割と好きなので迷います🤭
詳しい情報ありがとうございました!- 1月21日
![初めてのママリ✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ✴︎
追浜に住んでます!😚
子育て→小さいですが支援センターが駅近にあります!
小児科は2軒ありますが1軒は評判悪すぎて行ったことないです…。
駅降りてすぐの建物に京急ストアがありますが割高よね、鉄道会社のスーパーって💦💦
車があれば隣の金沢八景のイオンがありますし、ちょっと出ればコストコやエイビイ、OKストアもありますよ!!
医療費は所得関係なく中学3年までは無料だったと思います!
治安はそこまで悪くないと思います!
大型マンションが2つあるので子育て世代の方が多いイメージです!
保育園も1歳児クラスから入れるところが2つあるのでフルタイムで働いてれば入れるのかな?と思います!
-
バジル
小児科情報貴重です✨
京急ストアには期待しないとして🤭コストコ、エイビイ、OKストアって最強の布陣ですね😲!
治安もいいとのことで悩みますー😆!
情報ありがとうございました!- 1月21日
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
六会日大前は近くに広めな支援センターありますよ☺️
-
バジル
調べてみました!
うきうき広場、よさそうですね😃!情報ありがとうございました🙏- 1月21日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
知っているところだけですが…
湘南台 駅前はキレイで子育て世帯にはいいなぁと思います😊駅から離れるとド田舎なイメージです笑
今はどうかわかりませんが、畑の肥料の臭いがすごかったです😅
つきみ野 なにもないですが、高級住宅地が多いです。学区の小学校は県内でも学力が高い事で有名です👀
南林間 夜はガラが悪いらしいですが昼間は全くそんな感じしないです。
駅周辺にも幼稚園がたくさんあります☺︎小児科も多いです。
大和 駅前はいわゆる繁華街です。キャバクラなどあります。駅から少し離れれば大きな公園があったりシリウスという大きな図書館があったりして子育てしやすいです☺︎
小児科は少なめです。
大和市は小児医療費に所得制限があります😔
私は大和市住みなので大和市情報が多いですが、住むなら大和市南部(つきみ野,中央林間,南林間)の方がいいかなぁと思います🤔
-
バジル
畑の肥料😅一回行ってみたいと思います🤭
つきみ野の小学校、学力高いのは知らなかったです😲
住むなら大和市南部ですね🤔!医療費所得制限かー😩残念ですが大和魅力的なんですよね💦
あと、追加の質問で申し訳ないのです💦
他の大和住まいの方にもお尋ねしたのですが、飛行機の騒音はいかがですか?
一時期に比べて静かときいていますが💦- 1月21日
-
ガオガオ
以前つきみ野に住んでいた頃はほぼ、と言っていいほど気になりませんでした。
今は中央林間に住んでいるのですが、越してきた直後は飛行機の音にとても驚きました💦
でも鶴間に住んでる人の家に行ったらもっとうるさかったんです😳😳- 1月21日
-
バジル
そうなんですね😲鶴間飛行ルートの上空なんですね😅
お子さん、飛行機の音で泣いたり目を覚ましてしまったりはしますか😥?- 1月21日
-
ガオガオ
子どもたちは大和市生まれだからか(神経質じゃない性格もあると思いますが😅)、まっったくと言っていいほど無反応です笑
外歩いてると確かにうるさいな、と感じる事もありまさが家の中で窓もしめきっていれば気にならないですよ☺️- 1月22日
-
バジル
無反応とは心強い🤭
窓締め切りで気にならないなら大丈夫そうです💪情報ありがとうございました!- 1月22日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
つきみ野と南林間と中央林間のちょうど真ん中あたりに住んでます。
大きめのスーパーが多く、子育て世代も多いので生活しやすいです。ただ交通量は多いです。
駅近でなければ車がないとちょっと不便かなと思います。
中央林間と大和に綺麗で大きい支援センターと鶴間に大きなイオンがあります。
保育園は中央林間〜つきみ野と南林間に集中して多いです
中央林間の駅前だと飛行機の音がけっこう凄いです
-
バジル
大きめスーパーが多いのはいいですね✨子育て世代が多いのも安心です🤭
交通量が多いのは盲点でした😲
中央林間の騒音情報とても助かります🙏!!
ありがとうございました!- 1月21日
-
ゆうくんママ
つきみ野は南町田のインターと座間街道とかが近く表通りはトラックとか多いです
うちの近辺だと窓を閉めていれば飛行機の騒音はそんなに気にならないです- 1月21日
-
バジル
トラック騒音ですか🤔地面が揺れるほどの騒音でなければ大丈夫そうですがチェックしてみます😆!
情報ありがとうございました!- 1月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
追浜です。
もうコストコ出てますが、車があれば4月にリニューアルオープンするアウトレットも近いのと、こちらもリニューアルオープンするコースカベイサイド??というのが元汐入イオンだった建物にできます。
ナムコの室内アスレチックとか、GAP、H&Mとかはいるみたいです😊
横須賀は中3まで子供の医療費がかかりません。
今幼稚園くらいの子が中学生になる頃には完全給食になります。
鎌倉葉山とかも割と出やすいです。
隣の金沢八景駅⇄鎌倉駅でバスが通ってます。
シーパラが近いので子供が小さいうちは年パス買って公園感覚で行ってました😃
-
バジル
失礼しました💦下に返信しちゃいました💦- 1月22日
-
バジル
アウトレットあったんですね😲!汐入イオンって元ダイエーですよね😲?
むかーし行ったことがあります✨ずいぶんおしゃれになるようで(しみじみ)・・・
医療費かからないのもシーパラ近いのも魅力的ですね。
うーん、まよう!
情報ありがとうございました!- 1月22日
バジル
ありがとうございます😃
確かに小田原だと、進学の選択肢狭まっちゃいますね🤔
他の情報もありがとうございました!