![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングキッチンで子どもが料理中に近づくのを防ぐ方法を知りたいです。他の部屋は隔離しても出てくるので、キッズパーテンションなどの設置が難しいです。どうすればいいでしょうか?
自宅のリビングキッチンが長方形の形をしています。
私が料理中に、子どもが側に来て周りをウロウロしたりコンロのつまみをつまんで火を強くしたり消したりこちょこちょしてきます😓
コンロの火のつまみは、一度ぐっと押してから回さないと火が付かないので知らない間に子どもが触って付けることは今のところないんですが‥。
料理中に油が飛んだりするのもあぶないので、近くに来ないようにしたいんですがリビングキッチンの形上キッズパーテンション?や柵などを設置して侵入を防ぐ事ができません💦
我が家と似たような長方形のリビングキッチンの方、料理中に子どもが近くにこないようにどう対策されてますか?
ちなみに、他の部屋は全てスライドドアタイプで部屋に隔離しても自分で開けて出てきてしまいます‥。
- ★(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
言って聞かせてます(笑)
キッチンに柵とかはつけたことないです🤔
言い続けたらわかってくれると思いますよ😃
![ぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽり
もうすぐ同じ月齢の娘がいます!料理中私の近くに来ないと泣いちゃう時は歩行器に座らせます。そうすると歩行器でシャーっと来ますが、ギリギリボタンに届くぐらいなのと、火を使ってる時は足で歩行器を足止めてます。笑
いつもそうやってると本人も飽きるので、新しい遊べる紙やタッパー、その時だけキッズアニメをリビングで流したりして来ないようにさせてます。毎日いろんな手をつかってます。
-
★
コメントありがとうございます✨
歩行器買おう買おうと思っている間に段々歩けるようになって買わなかったんですが、そういう使い方もありますね👏
あの手この手、試行錯誤私もしてみます!✨- 1月20日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
コンロは絶対触られたくないので触ったらきつめに注意していました💦
何度か言ったら触らなくなりました‼️
触って大丈夫なものは散らかそうが何も言わず自由にさせてます
本当はキッチンには近づいて欲しくないですが入ってこないようにするのはなかなか難しいのであきらめてます(^^;
-
★
コメントありがとうございます✨
危ないものはキツめに注意大事ですね!✨
私も近づいてほしくないんですがそうもいかずで‥😓
興味津々になるので難しいですよね💦- 1月20日
★
コメントありがとうございます✨
根気強く言って聞かせるのが1番ですね😅
でも、1歳3ヶ月だとなかなかで‥😓
心折れず努力が必要ですね😅