
コメント

退会ユーザー
すみません💦9週超えたら安心て初めて聞きました(^^;;!!
私は安定期入っても、先生からは妊娠中安心な期間なんてないからねーと言われており、安定期という言葉を使わない先生でした!
妊娠中は特に大変なのは体調管理ですかね(>_<)体重や栄養や無理な動きの制限などなど💦

*あるふぁ*
とりあえず胎嚢と心拍を確認できたということですかね?
私も5-6週の頃、なかなか確認できず、このまま確認出来なかったら流産と言われていました。
1段階目の壁は乗り切ったということでおめでとうございます(*^^*)
が、上の方が仰っているように、妊娠中に安定期はないと私も先生に言われました。
実際、私は5週目ぐらいから切迫流産になり、安静解除されたと思ったら、20週目からまた切迫流産になり、そして、30週目からは、切迫早産で現在自宅安静中です。
妊娠するって本当に大変で奇跡なんだなぁーとつくづく思います。
少しでも自分の身体に負荷がかかることはしないほうがいいと思います。
自分が無理をすると、苦しむのはお腹の赤ちゃんですから。
今の時期だと悪阻はありますか?
食べられなくても大丈夫なので、水分はしっかりとってください!
-
ひよりんぬ
常に心配ではありますね😭
夏バテでなかなか家事が進みませんがつわりは7週くらいでおわりました!
ですが体重が2キロ減っていて不安です…
減るとまずいんですかね。- 5月13日
-
*あるふぁ*
2キロだったら全然大丈夫ですよ!
わたし8キロ減ったのでΣ(。>艸<。)笑
悪阻の期間短くて羨ましいです。- 5月13日
-
ひよりんぬ
吐きづわりはつらそうですよね…
わたしのつわりはただ車酔い程度だったのでよかったです!- 5月13日
-
*あるふぁ*
そしたら、今は栄養バランスの取れた食事を心がけることですかね(*´꒳`*)
甘いものを毎日食べていたら、妊娠後期に血糖値検査に引っかかってしまい、大変でした。。- 5月13日
-
ひよりんぬ
バランス心がけようとおもっても甘いもの食べたくなってしまうものですよねぇ。😭
干し芋でもかぶりついてよーかと思いますw- 5月13日
-
*あるふぁ*
わたし、スイートポテトでひっかかりました。笑
甘いものを食べるのであれば、洋菓子より和菓子にしてね!と言われました(*´꒳`*)
干し芋…良いかもしれません♡- 5月13日
-
ひよりんぬ
チョコレートと牛乳が大好きなのに我慢できるか不安です( ; ; )
和菓子って言ってもあんこ苦手なのでバリエーション少ないし…
干し芋だったらきっとカロリーも低いし大丈夫そうですよね!- 5月13日
-
*あるふぁ*
チョコレートは、妊娠中一切食べられなくなりました。
あんなに大好きだったのに。。
干し芋だったら、なんか身体に良さそうですよね。
今度先生に聞いてみよっと♡笑- 5月13日
-
ひよりんぬ
妊娠中も絶賛チョコレート大好きです😭
わたしも3週間後の検診のとき聞いてみますw- 5月13日

Riii-ma
9週越えれば一安心とかないと思いますよ。
現に去年夏12週で心拍停止してしまいました。いつなにがあるかわかりませんから気は抜かない方がいいですよ!
-
ひよりんぬ
不安が増えてしまいました😭
毎日心配でストレスだったので少しは安心したかったのですがやはり妊娠中は不安がおおいですね…- 5月13日
-
ゆき
急なコメント失礼します。現在9週の妊婦です。高齢出産ほど急な心拍停止があると医師に言われました。差し支えなければその時の大体のご年齢を教えて頂きたいです。
- 7月7日

タマ
次は12週の壁とも言われます。
流産する確率が下がるだけで、その確率は何週になってもゼロはないと思いますよ!!
とにかくお腹、赤ちゃんを守るために無理はせずに自分の体を最大限に労わっていくしかないですね!!
冷えると良くないので、暖かく暑い時期になりますが、腹巻や靴下などで体を冷やさないようにして頑張ってください☆
-
ひよりんぬ
新しい言葉を学びました!
無理しない冷やさないまもります!- 5月13日

yu.a.ri
私もこの間9週の壁を超えました(´∀`*)
産まれるまでは確かに不安はあると思いますが9週の壁を越えたって事で心に少し余裕が出来ますよね(´∀`*)
常に不安だとずーっと考えてると赤ちゃんにも悪いですしこちらにもストレスがかかるので1つ1つ壁を越えたって喜びだけでも感じたいですよね(´∀`*)妊婦友達3人も言っていましたよ(´∀`*)
わかります(´∀`*)
私は最近悪阻が収まってきて昨日は妊婦友達3人と1万歩以上散歩してきました(´∀`*)
動ける時は動いてご飯もバランス良くを心がけて頑張ってます(´∀`*)
アドバイスになってなかったらすみません( ´•௰•`)
-
ひよりんぬ
わかってくださる方がいてくれてよかったです!
やっぱり初期はなんか不安おおいですよね😭
適度な運動しようとおもいます!- 5月13日
-
yu.a.ri
確かに産まれるまでは不安はなくならないと思いますけど不安の内容も度合いも違いますしね(´∀`*)
次はお互いに12週の壁ですね(´∀`*)
心に余裕を持ってストレスなく赤ちゃんを信じていたらきっと12週の壁も越えれますよね(´∀`*)
私普段全く運動してなかったんでしなさいと妊婦友達に怒られました(´∀`*)笑- 5月13日

さおーーーり
9週の壁。私もその言葉に一旦安心しました。しかし12週になった今も不安は募るばかりです。毎日赤ちゃんの姿が見られるわけもなく、本当に不安です。
でも、少しくらい喜べることがあってもいいじゃないですか?その言葉にひよりんぬさんが嬉しい❤️と思えたことは、きっと赤ちゃんにも伝わるはずです(^o^)/
ただ、たくさんの先輩方がおっしゃるように、お互いこれからも大切に大切に過ごしましょうね(^o^)/
-
ひよりんぬ
1つ1つ乗り越えて出産を待ちます😭
ストレスでたいへんだったので。- 5月13日

あゆちぃ
私も9週の壁を越えて、土曜に11週5日で血液検査でした。
ですが、母子手帳には12週1日と書かれていたので、12週の壁を越えてるのかな?と思ってますが、まだ安定期までは周りには話さないようにしてます。
-
ひよりんぬ
わたしも安定期までは仲のいい友達までにしかいってません!
安定期入るの楽しみですね!- 5月15日
-
あゆちぃ
今の妊娠の前に2連続で流産しているので、家族でも母親と夫と子供にしか話してないです。
出血してしまったので、仕事の上司とごく一部の人は知ってます。- 5月15日
-
ひよりんぬ
わたしの周りでも流産してしまった方がいるので不安感は増えましたが何事にも不安がつきものですよね。
あゆちぃさんが報告できる時が来るのを心よりお待ちしております💕- 5月15日
-
あゆちぃ
ありがとうございます☺
お互いに継続出来ますように✨- 5月15日
ひよりんぬ
初期流産の確率がガクンと下がるので9週の壁と呼ばれてるみたいです!
常に心配ですけどね…😭
体重妊娠前から2キロ減ってて驚きました!
吐きづわりでもなくすぐ終わったので驚きです😚