
コメント

ミッフィー
丸一日交代してみたらわかりますよ!
そういう人はやらないと一生わからないです。

ママリ
典型的な育児を何も分からない旦那さんですね😅
-
あや🍀
少しお買い物行くから見ててと言っても帰ってきたらゲームしてオムツすら変えてなくて赤ちゃん泣いてるし……
- 1月20日

おたんこナース
交代しましょう!!!!!!!1週間くらい見てほしいですね😂

ひろみ
おっぱいあげてもすぐ泣いて
ミルク飲ませても寝なくて
睡眠時間が足りなくて寝不足
なのが辛いですҨ(´-ω-`)
オムツ替えてもすぐに汚されて
中腰でするのが辛いです
産後ゆっくりするために実家に
帰ったのに毎日仕事終わりに
会いに来てご飯食べて寝て帰る
旦那に「何しに来たの?」って
言いたい(´・・`)

はじめてのママリ🔰
えー、復職して、むしろすごく楽になりましたよー。真面目にやると大変ですよね、赤ちゃんのお世話。特に5ヶ月なんて。
自分を含め人は自分に関係ないことだと大口たたくのが性だと思ってるので、うちでは結婚前から、なめたこと言ったら交代、そんなん知らねーよってこと聞かれたら、私も気になるから調べてもらえる?と返答、不快なこと言われたらその意味を追及の対応を徹底してて、夫からの減らず口はほぼないです🙆
そのうち学習して、ふと思い付きで余計なこと言うことはなくなって行くと思います。コツは冷静に優しく対応することです🍀

ミッチー
何が大変…
ぜーんぶ自分の思い通りにいかないことでしょうか。
なにかしていても中断中断…
会話が成立しないのも大変。
それなら、会話のできる大人と仕事してる方がずっとマシ。
1日のタイムスケジュールとやることリスト全部書き出して、見せて差し上げたらいかがでしょう?
-
ミッチー
タイムスケジュールとやることリスト渡して、一週間やっていただくとか。
夜泣き対応も全てです。- 1月20日

メロン大好き
え、じゃぁ1日育児やってみる?って言って任せてみたらどうですかね?
そういう事言ってる奴こそ、ほんの数時間で音を上げるタイプ(笑)
育児を真剣にやると、なかなかハードですからね。
そりゃーね、ただ見てるだけなら小学生でもできますから(笑)
私達が言う「見といて」ってのは監視含めての意味ですもんね。
危険回避、遊び相手、お世話等など。
しかもまだ生後数ヶ月とかの子だと、寝かしつけも大変だしね(笑)旦那さんて、子供が泣いたら奥様にすぐ渡してくる感じの人ですか?
それやと余計に大変でしょうね〜(笑)任されると。

チョコ
私も自分が子供産む前までは、主婦っていいなって思ってました。
でも、産んで育てて初めて、どれだけ自由がなくなるか
どれだけ終わりがないことか
をかるようになりました。
今では旦那さんのようなセリフを言われたら、カチンと来ますが、その大変さを
旦那さんがわからないのも、やってないからですよね。
本当にたった1日だけでも、全部やらざるおえない状況になれば、わかると思いますけど、
そういうセリフを言う人に限って、育児は女の仕事だと思ってたりするんで、
手伝ってくれるようにするのはなかなか難しそうな分、
まめさんのストレスが本当に
心配です😩

ひよこちゃん
逆にお前の言う育児ってなんやねんって問いたいです。
ただ見てるだけなら、年子の1、2歳の兄弟でもできますよ。
それ言われたら多分発言撤回するまで一人で実家に帰ります。
あや🍀
見ててといってもゲームして赤ちゃんの隣にいるだけなんです。
ミッフィー
ほっといてお出かけしたらいいですよ🤗
泣いたら何かしたら行動移すと思います。
ミルクやお昼寝とかの時間は動かざるをえないですからね。
育児放棄するようならおしまいです😅
ミッフィー
まめさんがすぐ帰ってきてやってくれると思ってるから何もしないんですよ!!
連絡も無視して朝から晩まで出かけたらいいです。