
生後1ヶ月半の息子が鼻詰まりで寝苦しい。受診すべきか悩んでいます。感染症の可能性も心配。どうすればいいでしょうか。
病院受診すべきか否かについて質問させて下さい。
生後1ヶ月半の息子がいます。
以前から鼻くそがたまったりすることはあったのですが、4〜5日前から本格的に鼻詰まりが起き、声枯れもしていました。
現在、加湿器と空気清浄機をフル稼働して声枯れ→鼻声に変わりました。
熱はなく、食欲あり、起きてる時間は基本ご機嫌です。
しかし、鼻詰まりで寝苦しそうで…。
この時期の受診の場合、インフルエンザや他の感染症にかかる可能性が心配で受診を躊躇っているのですが、しっかりと受診すべきなのでしょうか。
初めての育児で分からないことだらけです。
皆様のお力を貸していただけると幸いです、よろしくお願いします。
- サリー(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

かんかん
鼻詰まりしんどそうなら一回吸ってもらったほうが良いかもしれませんね💦
私のかかりつけは予防注射前の小さい子は別室で待つことができました!
病院でそういったことができるか聞いてみられたら良いかもしれないです😊
病院で感染症もらいたくないですね💦

みーちゃん
わたしも1ヶ月半の時に風邪ひいて病院連れて行きました!
3ヶ月まで使える薬が限られてるから気休め程度と言われましたが飲んでたら良くなりました!
熱なく、哺乳もできて機嫌も良ければ受診しなくても良さそうな雰囲気でしたが(笑)あとは鼻吸いを家でやるように言われていました😊鼻吸うだけで全然違いました!
受診するなら病院に電話をしてインフル患者からうつることが心配な旨を伝えてもいいかもしれませんね😊
-
サリー
お早い回答ありがとうございます。
一応、家で鼻水吸引頑張ってみてるのですが、まだまだ下手くそで😅💦
なるほど💡受診するなら、その前に電話で伝えてみれば良いのですね‼︎- 1月20日
-
みーちゃん
電動のがいいとは聞きますが高いしわたしは自分で吸うやつでした!難しいですよね😭でもやらないよりマシかな?と思って続けてました!(笑)結局薬飲んで鼻吸って2週間くらいでよくなりました🤔
寝苦しいと可哀想って思っちゃいますよね😭大きめの病院だとしっかり隔離していると思うので気になるのでしたら聞いてみてくださいね😊- 1月20日
-
サリー
2週間かかったんですね😳
では、我が子の4〜5日の鼻詰まりはまだまだかかりそうだなぁ〜😅💦
そうなんですよね。
時々フガッて言ったり、うーんと唸りながら寝ているのを見ると、可哀想で😭
ちょっと近所の小児科など調べてみたいと思います😊✨- 1月20日

なおこ
新生児の頃、うちの息子と鼻詰まりが辛そうで小児科に行きましたが、月齢が低すぎて鼻水吸引するのは粘膜を傷つける可能性があるからとおすすめされませんでした。なのでネプライザーをして鼻水を出て来やすくしましたよー!劇的な効果はなかったですが、次第に気にならなくなりました!
あとは市販の鼻水吸引器で吸ってみるかですね😊
-
サリー
お早い回答ありがとうございます。
ネプライザーしてもらうだけでも、変わってくるんですね🤔✨
やはり受診検討した方が良いのかな💡
一応、鼻水吸引器使用してるのですが、まだ慣れてないのか、奥の方までスッキリとはいかなくて😅💡- 1月20日

マロッシュ
鼻吸い器ありますか?
もしあるのでしたら、声枯れから鼻声に良くなっているようですし、様子見でもいいのかな?と思います。
眠れなくて泣いて起きてしまうとかですと、寝不足になってしまうので、受診された方がいいのかもしれないですが、今時期はあまり受診しない方がいいような気がしちゃいます😣💦
-
サリー
お早い回答ありがとうございます。
一昨日まで口で吸い出すタイプの鼻水吸引器、昨日から電動の吸引器を使用してみています💡
ただ、まだ使い慣れてなくて、私の吸引が下手くそなようで…
鼻水や鼻くそ取れたー‼︎って思っても、鼻ブヒブヒいってる状態です😅
眠れず起きてしまうまではいってないようです。
もう少し様子見をすべきか悩みますね😣💦- 1月20日

ままりん
小さい頃は、よく薬局で購入した、ママ鼻水とって!で鼻吸ってあげていましたよ〜。それでも鼻は出ますが、だいぶ鼻水は吸ってあげれるので気持ち?すっきりしたようになります^_^
それでもやっぱり寝苦しそうで心配なら耳鼻科受診はどうですかね??
-
サリー
お早い回答ありがとうございます。
一昨日までピジョンの口で吸い出すやつを使ってました‼︎✨
さらさらした鼻水はうまく取れたのですが、粘っこいのは上手くいかなくて😅💦
昨日から電動の吸引器を導入して様子を見てます
…が、こちらもまだ使いこなせてないようで奥の方に何か残っているみたいです。
小児科ではなく、耳鼻科の選択肢もあったんですね💡
スッキリ吸い出してもらえそうですね🤔✨- 1月20日

まぁたん
鼻づまりの時は私の場合、VICSのヴェポラップを首の下から胸の辺りまで塗ってあげたら少しですが呼吸が楽そうに思えました‼
うちの子は鼻をイジられるのが苦手らしくすぐ泣かれてしまうので(´;ㅿ;`)💦
-
サリー
お早い回答ありがとうございます。
ヴェポラップ、CMで見たことあります😳✨
そうか、こういう時こそ、あれを使う時ですね💡
私の子は泣きはしないものの、ありったけの力で抵抗されちゃい、吸引が上手くできてない状況です😂- 1月20日
サリー
お早い回答ありがとうございます。
なるほど😳💡
そういう対応をしてくださる病院もあるのですね‼︎
受診前にそういう事を聞いてみるという発想がありませんでした😅💦
それだと、安心して受診できそうです✨
はい、この時期だからこそ受診悩んでしまって💦
早くスッキリした状態にしてあげたいです😣💦