
夜間断乳について質問があります。 ①寝る前の授乳をやめたほうがいいですか? ②3回の授乳を徐々に減らす方法はアリですか?
夜間断乳について教えてください🙇♀️
夜中いまだに約3時間ごとに起きてきて、授乳しています。授乳時間以外も何度か起きてきます。もともと夜中によく起きる子で、抱っこでの寝かし付けをやめて少しはマシになりました。しかし、もう7ヶ月になるのに夜中3回も授乳していて、11ヶ月から保育園に入る予定もあるのでそろそろ夜間断乳を考えています。そこで2つ質問があります。
①寝る前の授乳からやめたほうがいいですか?
寝る前のみミルクを足していて、今はお風呂→ミルク→おっぱい→少し布団でゴロゴロ→寝るという流れです
②3回の授乳のうち、まずは2回に減らすなど、徐々に減らしていく方法はアリですか?それとも、夜間断乳するならスパッと完全にやめるべきでしょうか?
どちらか1つでも回答いただけると助かります。よろしくお願いします😌
- ぽんた(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
8ヶ月に夜間断乳+おっぱい卒業しました。
離乳食もよく食べるので、8ヶ月から3回食にしました。
①寝る前のおっぱいやめてもいいと思います☺️
うちも、お風呂→ミルク→寝るです。
②うちは徐々に減らしました。というより、離乳食大好きでよく食べてたので、自然とおっぱいの回数が減りました。

1姫1王子
①寝る前にあげて寝落ちじゃないので、やめる必要はないと思います。
②回数を減らしていくのもいいと思います。
というかまだ6ヶ月ですし、1~2回食ですよね?
なので夜間の栄養も多少は必要だと思います。
個人的には、6ヶ月で3時間おきは起きないほうだと思います。
1~2時間おきに起きる日も多かったです。
-
ぽんた
すみません、下に返信してしまいました💦
- 1月20日

kかか
ちょうど少し前に夜間断乳しました^^
今は起床時と寝る前のみです^^
①寝る前は辞めなくていいと思います😊
②私は間隔が空きすぎるとオッパイが張るタイプなので、回数を3回から2回など少しずつ減らしていきました。
まだ、6ヵ月ですし栄養や水分を取る意味でもいきなりやめずに徐々にでいいと思います。
息子の場合はですが、風邪をきっかけに5ヵ月終わりから3時間おきに起きて授乳していましたが、どうも喉が渇いているようで手っ取り早いオッパイでないと怒ってお茶など派絶対飲みませんでした😂
ですので、徐々にでいいと思いますよ🥰
-
ぽんた
回答ありがとうございます!
まだ6ヶ月ですもんね🥺つい焦ってましたが、徐々に減らしてみます。喉が渇いていそうならお茶あげようと思ってましたが、拒否されるパターンもありますよね😂参考になります!- 1月20日

ぽんた
回答ありがとうございます!
寝落ちではないので、大丈夫ですかね?安心しました😊
3時間ごとに起きてきて授乳する以外にも、何度か起きてきちゃいます😅たしかにまだ完全に夜のおっぱいをやめるのは早いかもですね😳離乳食がもう少し軌道にのったら、減らす方向でやってみます!
ぽんた
回答ありがとうございます!
夜間断乳と同時に、完ミにしたということですか?😀
離乳食よく食べてくれるのうらやましいです✨うちは1ヶ月経って、やっと最近食べるようになってきました🥺