※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

A型とB型のベビーカーの違いが分からず、どちらがいいか迷っています。オススメの4輪タイプのベビーカーを教えてください。

昨日アプリで買わなくて良かったランキングみたいなのでA型タイプのベビーカーと書いてありました。A型もB型もあまり違いが分からないのですが、母はA型のがいいと言ってました。みなさんはどのタイプのベビーカーがいいと思いますか?又、オススメのベビーカー教えてください💦(あまり高くないもの・4輪タイプ)

コメント

❁¨̮

Aだと新生児から使えるんだと思います
でも大きくなっても別に使っても問題ないし、うちは、2人目も生まれたからどっちも使えるしずっと使っていますよ!

まるまる

生後1ヶ月とかから使えるのがa型のベビーカーです。大きめでしっかりした作りのものが多いです。重さも重いです。
小さいうちは抱っこひもでいいと思っているなら要らないと思います。
私は買い物に行くときとか下に荷物も入れられるしベビーカーの方が楽でした☺️

®️ママリ

おさがりでB型貰いました^ ^
新生児のうちはお出かけもほとんどしないし、長く使えるのでBが良いと思います^ ^
Aは対面で赤ちゃんの顔が見えるタイプです^ ^
Bはいわゆる普通のベビーカーです^ ^

deleted user

Aは新生児からでも使えるのでしっかりしてるし丈夫です。
B型は骨組みって感じで軽くて乗せやすいし持ち運びもかなり便利かと思います。
A型は高いし重いし持ち運びもしにくいのである程度大きくなると邪魔かもしれませんね。
あとは土地柄的に車だったりで抱っこでもなんとかなるくらいなら少し待ってB型(大体6~7ヶ月)買った方がいいと思います。
病院行ったり常に行動はベビーカー基本というならA型で、あまり安いのはおすすめしません。安いのは動かしづらいので。

えまま

腰が座るまでの間ベビーカーを使わないならB型にします。
うちはA型購入しました!
西松屋のスマートエンジェルシリーズにしましたが、向きによって方向転換が難しかったりしますが、今の所頻繁に使ってないので安かったしいいかな。って感じです😂
機能性と値段は現物試用してみて決めるのがおすすめです!

ゆんた

AB兼用?の物にしましたよ😃

あーママ☆(25)

特徴はこんな感じみたいです😊

うちはA型使ってますが、荷物も沢山かけられるし
重さもそこまで重いと思った事ないです🤔
対面にも背面にもなって便利だし😊

deleted user

うちはずっとA型です。今は2人乗りです。スーパーでもショッピングモールでも赤ちゃん乗せれるカート有りますし、子供1人ならベビーカー要らないかなと思います。長女だけの時は抱っこ紐で十分でした。
産まれてから必要性感じたら、子供連れて一緒に買いに行ったらどうでしょう?子供いた方が、どれが使いやすいとか自分で分かりますよ。

はじめてのママリ🔰

AB型のベビーカーがオススメです♪新生児から3歳まで使えるタイプなので長く使えるかと思います😊私はApricaのAB型ベビーカー使ってます\(◡̈)/

deleted user

今A型よりもAB型が主流になっている気がします!A型とAB型は生後1ヶ月から使え、B型は7ヶ月(腰が座ってから)以降のものがほとんどです。

生活環境によって、どのタイプのベビーカーが合うのか変わると思います😊
・普段の移動手段は何か?車、徒歩、電車、バス?
・家は一軒家?マンションやアパートなら何階か?エレベーターの有無
・舗装されてる道路を歩く事が多いか、砂利道みたいなところが多いか
など。

min

コンビのA型買いました。
まぁまぁ高かったけど作りはしっかりしてて赤ちゃんの時からお出掛けや散歩などでよく使いました。
基本車移動なので、あとはショッピングセンターで使うくらいです。上の娘もまだ乗りたがりますが、2歳頃からはショッピングセンターのカートで事足ります。

デメリットは畳んでも重い、かさばるのと下の荷物入れが小さいので、マザーズバッグの出し入れが面倒臭いです。あとは背もたれがあまり起こせないので基本寝かせるスタイルになってしまいます。

でも一台あると長く使えるので、買って良かったと思ってます😆