※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
子育て・グッズ

産婦人科で1日7回の授乳がいいと言われたが、息子は1日8回授乳。ミルクは毎回120作るべきか悩んでいる。100だけ作って足りない時に足す方法でやっている。どうしたらいいでしょうか。

産婦人科から1ヶ月検診の頃にミルクを120飲めるようになって(毎回じゃなくても)1日7回の授乳にできるといいねって言われました。
今息子は生後19日目で、ミルクは大体100くらい飲んでお風呂上がりは140飲む時もあります。
でも、3時間で起きてしまって1日8回の授乳が続いてます💦
どうすればいいんでしょうか😭
あと、ミルクは毎回120作っておいた方がいいんでしょうか…
残すともったいないから最初は100だけ作って足りなそうなら少し作り足すっていうやり方で今はやってます。

コメント

チム

一日8回じゃだめなんですか?
足りなかったらまた作って足すっていうやり方で大丈夫ですよ😃

  • 🌙

    🌙

    ほんとですか!
    産婦人科から2週間検診の時にそういう風に言われてたので焦ってました💦
    ありがとうございます😊

    • 1月20日
  • チム

    チム

    おそらく120飲めてるなら7回に減らせるから120飲めるなら飲ませて回数減っていくといいですね。ってことだと思います😊授乳間隔が空くとお母さんも少し楽になるからそのことを伝えたかったんだと思います😊
    8回でも大丈夫なのでそんなに気になさらなくて大丈夫ですよ😄

    • 1月20日
まるまる👌(*ó▿ò*)

息子の時その頃は1日8回でしたよ

2ヶ月と2週間たってから7回に減りました

  • 🌙

    🌙

    まだ大丈夫なんですね💦
    焦ってました💦
    ありがとうございます😊

    • 1月20日