※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがベビーフードを食べず、潰して与えているが、他の食べ物は問題なく食べる。もぐもぐしない子供の対処法について相談。

離乳食についてです

皆様のお子様でもぐもぐと舌で潰すことをあまりしてくれなかった子いらっしゃいますか?

うちの子は8ヶ月過ぎても、ベビーフードの7ヶ月のものをおえぇっとえずきます。
少しでもつぶつぶしていると飲み込んでくれません。
離乳食を嫌いになられても困るので最近はベビーフードを潰してあげています😅

お菓子の卵ボーロや白いお煎餅はもぐもぐと問題なく食べています😩溶けるものならもぐもぐするのか…?それとも少し大きいものの方がもぐもぐしたいと思っているのか…?どうなんでしょうか…

あまりもぐもぐしてくれなかったー、でも大きく切ったりしたらしてくれるようになったーという方いらっしゃいますか?

マカロニでも麺でもご飯でも潰さないとおえぇと言います😥
とろみをつけてもダメでした…

よろしくお願いします。。

コメント

yumama

口動かす前に飲み込むタイプのようです。
人参や、大根、じゃがいもなどは1㎝角くらいに切って柔らかく茹でてご飯に混ぜてあげてます。