
旦那の給料からお義母さんへの支払いが遅れ、生活費に困る女性。旦那も理解せず、将来の対応に悩んでいます。
旦那と結婚してからお金の管理を任せて
もらってるけど 引っかかることがあるので
こちらに投稿しました。
毎月1万5000円ちょっと。お義母さんが
生活費のために使ったというカード支払いの
請求があります。
毎月生活が厳しいらしく (お義母さんも働いて
います。)お義父さんは詳しくはこのことは
知らないようです。
毎月1万5000円ちょっと。かって思うかも
しれませんが15日に口座に振り込むと言っても
毎月遅れて結局旦那の給料日の25日に振り込まれる
ことが多々。
今月引越しなどもあり こちらとしては早く
振り込んでほしいしそのお金があれば食費に
当てれるのにな~っとイライラしてしまいます。
会って この支払いいつ終わるの?と旦那が
お義母さんに聞いても あと少しだから…と
なんか毎回うんざりしてしまいます。
こんな風にお金のことで揉めると信用も
なくしてしまい あちらの家族との付き合い
考えてしまいます。 はっきり言って息子の
口座から返すとは言え何故ここまで生活に
苦しいのか 分かりません。
口座を安易に教えた旦那も旦那ですが
今後どう対応したら良いのでしょうか??
最後まで読んでくれてありがとうございます。
- ♡(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
お義父さんに言ってみてはどうですか?
こっちの生活も厳しいんですけど、どうにかならないんですかって😅

YuU·͜·ೢ ⋆*
私の姉も今そんな状況です。
義母さんは専業主婦で
「働く働く~」が口癖で
その癖パチンコ行っては
生活費足りなくなって姉に
「お金貸してほしい」と
義父には内緒で
連絡くるそうで連絡来る時は
4万円とかザラです。
でも度々そういう連絡に
うんざりして先月3人目が
産まれたってこともあり
もう次からは絶対貸さない。
こっちもこっちの生活が
あるからと旦那さんには
言ったみたいです🙌💦
旦那さんからきっぱり
お断りしてもらうのが
1番だと思います_(。。)_
-
♡
コメントありがとうございます!!
やはりはっきり言ってもらうしかないんですかね😭😭
1回言ってもらったことはあるんですけど またこれなのでどうしたら良いのか分からなくて…💔口座を変える方法もあるのですが色々こちらの引かれてるところを変更するのがなんかな~と思ってしまって、、- 1月20日
♡
コメントありがとうございます!!
そうですよね😭😭
どうにかしてほしいんですけどね💔
ゆき
はっきり言わないとわからないかもですね😨