※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月半の赤ちゃんが離乳食2回食で、食欲のムラが気になります。一口食べたり完食したりする日がありますが、これで大丈夫でしょうか。

生後8ヶ月半、離乳食2回食ですが、日によって食べムラがすごいです。一口食べて食べな日や完食する日や…こんなんで大丈夫ですかね…

コメント

マロン

もうすぐ10ヶ月の娘がいますがいまだにあんまり食べません。
ご飯なんて3口も食べれば良い方です。本とかには10ヶ月くらいだど、子ども茶碗半分くらいと書かれてるけど こんなに食べるの?全然食べませんけど…といつも思っています。
量は少なくても少しずつ食事形態のアップはしていこうと頑張ってます。
卒乳したらお腹すくので食べるようになると言われました。なので今は食べなかったらしょうがないと思って割り切ってます(^^;
9ヶ月ごろになると食事が取れなくて心配であればフォローアップミルクを使用してみてはどうでしょうか☺️
離乳食なかなか大変ですがいつかはバクバク食べるようになると思うのでお互いぼちぼち頑張りましょうー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんと、こんなに食べるの?と思います💦信じられませんよね😂💦

    フォローアップミルク調べてみます!
    気楽に気楽に!ですね🤔🧡

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
ちえ

私の娘もそうですし、8ヶ月になる息子もそうです😂
娘は3歳になりやっとご飯を食べるようになりました✨
いつかはちゃんと食べてくれるし、離乳食は慣らしみたいなものなので、食べたり食べなかったりが赤ちゃんにとっては普通みたいです(笑)
特に気にしなくても大丈夫と思いますよー😁
それこそ、赤ちゃんそれぞれ個性があって、性格なので✨

  • ちえ

    ちえ

    離乳食残され捨てること考えると心苦しいですが、
    そんなものと思ってベビーフード多用でいいと思いますよ✨
    娘のときは少し手作りも考えたりしてましたが、息子は上の子もいてるので、基本的にベビーフードのみです🤣

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    こんなもん、と考えて接していきたいと思います😌✨
    ベビーフードも検討します🧡

    • 1月20日