※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
子育て・グッズ

子供の癇癪や家族の状況により、休日がつらい。笑顔も無理。どうしたらいいか。

うるさいと、疲れたと一日に何回も言ってしまいます。

どうしたら止められるか。
子供は発達障害で癇癪ぐずくずが一時間おきにあります。

旦那はここ三ヶ月くらい仕事ばかりの生活で頼れません。義母とは不仲で実母は、父親が脳梗塞なので頼れません。

無理して笑顔も作れません。

学校の日は何とかやれてますが、休日が無理です。

コメント

はじめてのママリ

うるさいと疲れたのかわりにアイヤイヤーというのはどうでしょうか?スペイン人がよくやべーよとかあーはいはいって時にいってました。ちなみに大きな声でアイヤイヤイって歌ってるような感じでため息と一緒に吐き出すとスッキリします。もちろん顔つきで、キツって顔しながらやると余計ストレス発散になりますよ!でもアイヤイヤイだから子供のとったらネガティブな言葉を耳にしなくて済むのでどうでしょうか?疲れちゃうのはほんっとしょうがないですよ。気持ちわかります。ママが我慢してストレスが蓄積されちゃうのも大変すぎだと思いますので、お体大切にしてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんなさい、しつもんのこたえになっていませんでした。漫画アプリで発達障害の子どもの漫画をよく見ると大体経験系の作品なので役に立つ情報があるかもしれません。わたしはつい最近ピッコマというアプリで生きづらいと思ったら親子で発達障害でした。という漫画を読んだんですが子供の癇癪の時の対応が載っていました。もしよかったら読んでみてください。

    • 1月19日
  • あやこ

    あやこ

    うるさいは激怒というか呟くように言ってしまうのです。何かの言葉に置き換えるのは良いかもですよね。
    発達障害の声かけの本は読んでますが日曜日も一日中となると。なかなかです

    • 1月19日