※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊活

子供が授かりづらく、孤独で辛い。誰にも相談できず、ストレスで白髪も増えてきた。赤ちゃんに会える方法が知りたい。

なかなか子供が授かれなくて、辛くて
まわりの友達はすぐ出来るのに
私には赤ちゃん来てくれなくて
親や友達にも相談できなくて
食器洗いしてるときにも涙が急に溢れてきて
辛くて、苦しくて、生きてる意味ない、死にたいと
思ってしまって、真夜中に外に出て泣きながら
歩いてて、助けてほしくて、でも誰にも言えなくて
歩きながら政府や県のいのちの相談窓口に
たくさん電話して(繋がらなかったけれど)
主人に言ってもまたその話?急に泣いたり怖いわ💦と
言われどうしたら良いかわかりません、、
28歳なのに急に白髪が10本以上生えてきました💦
赤ちゃんにはどうしたら会えるんだろう、、、
ストレスの限界かも。。

コメント

deleted user

不妊治療のクリニックには通ってますか?

  • mama

    mama

    通っています。人工授精5回しましたがすべてかすりもせずリセットとなりました😔

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5回だとステップアップですね🤔
    まだまだやれることあると思いますよ。
    私は顕微授精で授かりました。

    • 1月19日
肩がメロン

産婦人科は受診されてますか?

  • mama

    mama

    はい😊人工授精5回しましたがすべて撃沈しました😔

    • 1月19日
tarako

妊活してたらみんなその感情にぶつかると思いますよ😭私もそうでした💦先が見えない真っ暗なトンネルの中をひたすら歩いてる感じでした😱

こればかりは神のみぞ知るの領域ですもんね😓😭妊活はどこまでされてますか?通院はされてますか👀?

  • mama

    mama

    人工授精5回しましたがリセットとなりました😣なかなかうまくいかなくて本当に先がみえず恐怖です。

    • 1月19日
  • tarako

    tarako

    そうだったんですね😭私の親友も不妊治療しててAIH6回でかすりもせずにリセット、体外受精1回目で妊娠するも初期流産、2回目の今回、順調に妊娠継続してます🥺腺筋症持ちなので難しいと言っていたけど妊娠しました😭私もずっと相談を受けていたので一緒に泣きました😢

    別の友人は40手前で結婚して3-4年程授からず不妊治療もステップアップしたけど授からず一度治療を辞めて妊活も辞めたって時に妊娠しました🥺

    こればかりは誰にもわかりませんが、まだまだ可能性はあると思いますよ😭💕応援してます🙌✨

    • 1月19日
ままり。

まわりの友達が
すぐできるってだけです!
すぐできる人が
目立つだけです
自分が特別にできないって
思うと余計悲しくなりますよ
授かっても
流れちゃう人もいます
私がそうでした
あなたのもとに
産まれたいと思う赤ちゃん
絶対いるはずです!

  • mama

    mama

    あなたのもとに産まれたいと思う赤ちゃんがいるはずとのお言葉に涙がでてきました。。ありがとうございます

    • 1月19日
そらマメ

妊活中は希望持って絶望しての繰り返しに嫌になる時ありますよね💦
私も2人目妊活中になかなか出来ない自分の体が不良品で、自分がダメな母親だから赤ちゃん来てくれないんだ、、って自己嫌悪で泣きながら発狂してしまいました😖💭
なので、妊活をスッパリやめたら運良く授かりましたが、あの絶望感は経験してない人には理解は難しいだろうし、孤独感がまた辛いですよね😭

chiaki(*^^*)

もうすぐ30ですー‼️
んー。
趣味ってありますか?^ ^

実は、私もさらさんみたいにすごく考えた時期あったんです。なんでうちばかりできないんだろーって。辛くて周りの妊婦さん変に恨んだりして。仕事柄必ず妊婦さんにも赤ちゃんにも会うから余計にマイナスになって…
でも、それがだめだったんですよ。
考えすぎて、ストレス溜まって、もう嫌になって。
今のさらさんと同じ状況の時、それがだめだったんです。
私、一度諦めました。
あ…無理だ。
今は旦那と2人の時間を思いっきり楽しもう。
お互いが気持ちよく過ごせるように、一度やめようって。
まー、夜生活はやめず、でも子供のことは考えずに。
1泊16万とか使ってディズニー行ったりしました‼︎笑
もう、パーっと使っちゃえーって。

そんな、矢先です。
赤ちゃんが来てくれたのは。

あー、私、考えすぎてたんだな。こんな張り詰めた状態じゃ赤ちゃん来なくて正解だったわ。
あんな時に赤ちゃん来たら、赤ちゃんがストレス死してしまうわって。

お母さんのストレスを直にうけるのは赤ちゃんですもん。そんな、お腹の中嫌じゃないですか?
ストレスに包まれるのって。

白髪が生えるほど今は思いつめてる。考えすぎてる。
さらさんが言うようにストレスになってる。
それじゃ赤ちゃんも来ません‼︎
一度、趣味に没頭。たびに出るなど、してみたらどうですか?
親が楽しくないと赤ちゃんも来てくれませんよ^ - ^

ちび子

我が家もなかなか授かれず、不妊治療をしていました。治療中、後から結婚した友達が簡単に妊娠した時は自分がバカらしくなったくらいです。なのでさらさんのお気持ちは分かります。ただ病的に子供子供となっているとご自分が辛くなるだけですよ。まだお若いので諦める必要は全くないですが、少し子供のことから頭を離して自分のことに焦点を当てると良いと思います。子供ができたらできなくなるようなことをしてみたり。ご夫婦で旅行とか。あと、今一度ご自分が幸せかどうか考えてみてください。子供がいないと不幸ですか??愛する人と結婚し、家庭を持てたこと。何だったらご飯を食べれて健康に生きられていることすら幸せなことですよね?私はそう思うと楽になれましたよ。

育休中ママ

私も似たような経験があります。
周りは一度きりで妊娠と言う話をたくさん聞いてきました。

なのに、なぜ私は、、?と、4年が経つ今も授かれてはいませんが、
今は最も辛かった最悪な時期を通り越し、子供が授かれない事で辛いと言う思いは、ありません。
希望は常にありますが、半分諦め、半分運頼み、神頼みの域です。

子供は欲しいけれど、旦那ともギスギスしたり、仕事と両立しながら不妊治療に通ったり、苦痛に耐えながら、周りに言えずに一人で抱え込んだり、外では明るく気丈に振る舞って、友達の出産等もお祝いしたり、嫌な気持ちを隠しながら、一人で病んで過ごす事が本当に苦痛だったので、病院も排卵検査薬も基礎体温も排卵日を狙っての行為も、妊活対策のグッズやいろいろ、全てやめました。
もういい。全てやめよう。楽になりたい。
妊活自体がストレスでしかない。と。

そして今、全てをやめて、でもタイミングも何となく取れるときは取りながら、バリバリ働き、子供をいつ授かっても良いようにお金を貯め、そして旅行に行ったり、美味しいもの食べに行ったり、買い物したり、自分のため、夫婦のための時間を持つようになり、結婚して幸せだな。と改めて感じて過ごしております。

妊活に悩んでいた頃は、義両親からの見えないプレッシャーにも駆られ、何も楽しくなく、赤ちゃんや妊婦さんを見るたび、羨ましく思い、そんな自分が醜く思えたりして、ただただ辛かったです。

白髪は、私は何百本と一気に湧いたかのように増えました。
肌荒れも酷くなり、眠れなくなり、食べれなくなり、、
1年過ごして、ある時思いました。
子供も授かりたいけれど、毎日笑って家族仲良く幸せを築く事が何よりも幸せな事だと。
今は何も幸せではない。こんなに辛いなら全てやめよう。やめたい。
そこまで追い込まれました。

でも今はそれが私にとっては良かったと思います。
でも子供は授かりたい。授かれたらもっと幸せだな。と思っています。

辛い奥さんを見る旦那さんも辛いと思います。
うちの旦那もそうでした。

未来の家族計画も大事ですが、今ある幸せも大事です。

子宝に恵まれますように^ ^

はじめてのママリ

はじめまして
同い年で妊活中なのでコメントしちゃいました!
その気持ちとってもわかります。悲しくて辛くなる時もありますよね。特に私の周りはすぐできる子ばっかりなので相談も誰にもできません😭
なんで私だけ妊娠しないのかなぁと泣いて落ち込んでいたことも多かったですが、最近では、自分の子供は自分しか産めない、他人が妊娠しようが自分の子供ではないと思うようになってからのんびり待つか〜という気持ちになっています👶笑
自分の子どもは遅かれ早かれ自分にしか来ないから、お互いマイペースに妊活しながら待ちましょう〜〜〜🐣✨

おもち

おはようございます!

私も周りが出産、妊娠の報告ばかりで少し嫌になってきました。でも、旦那には言わず、報告してきた友達たちにガンガン相談してます!どーしたら出来たの!?って。
私は23歳の時結婚し、先日誕生日を迎えて今26歳です。去年の9月からゆるく妊活を始めました!アプリをとって排卵日を知ったり、ママリでたくさんの方々のお話を見たり聞いたり。葉酸のサプリもその時期から1日1粒食べるようにしてますが、中々。今回で5ヶ月目ですね。その間にも5件ほど妊娠、出産報告を受けました。なんで私には赤ちゃん来てくれないんだろうかと、自問自答の毎日です。今年の6月までに自然妊娠できなければ旦那に相談して病院に行こうと心に決めてます。

白髪は父の遺伝もあり、結婚当初からやたら増えました。なので、髪の色変えました!人生初ブリーチをしたので、今はだいぶ分からなくなりましたよ!

ストレスは溜まってしまうものですが、そのこととどう向き合って行くかも大事なのかなと私は思います!美味しいものを食べる。好きなドラマ、アニメを見る。たくさん寝るなど、ストレス溜めてばかりではなくちゃんと発散してください!!

いつか必ずさらさんのところにも可愛い赤ちゃん来てくれます❤️一緒に頑張りましょう!!!