
コメント

はじめてのママリ
茨城ですよね?
それでしたらわかりますよ😊
前に住んでました!
はじめてのママリ
茨城ですよね?
それでしたらわかりますよ😊
前に住んでました!
「2歳」に関する質問
夫の友人家族に赤ちゃんが産まれ、2ヶ月になったので出産祝いを渡しに家に行くことになりました。 2歳の息子も一緒に行っていいものでしょうか? 園に通っておらずあまり出歩いたりもしないので感染症の心配は少ないと思…
受け身の旦那に察することを求めるのは無理なのでしょうか。 長文失礼します。やりきれず、毎日涙があふれます。 2歳、7歳の母です。旦那は家事全般できて、こちらが頼めば家事育児何でもしてくれるのですが、とにかく…
電車や新幹線が好きなお子さんいますか? 電車や新幹線を楽しめる、お出かけプラン、お出かけ先ありますか? 東京隣県に住んでいます。うちの2歳(もうすぐ3歳)が電車新幹線大好きです🤤 最近は最寄り駅から電車1-3駅くら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あん
そうです、茨城県です😊
前に住んでたんですねぇ😸
はじめてのママリ
前って言ってもつい最近まで住んでました!
生まれも鹿嶋なので大体のことはわかりますよ😊
あん
そうなんですねぇ😊
まず心配なのは小児科、耳鼻科、歯医者などの病院関係です。
良い所があれば教えいただけたら助かります🙇
はじめてのママリ
小児科は市内で3つあります。
鹿浦(かほ)小児科、たるいこどもクリニック、三笠小児科です。
うちは主にたるいさんとこ行ってるんですけど、先生がクセがあるので好き嫌い分かれます💦
鹿浦さんは昔からやってる病院でおじいちゃん先生で優しいですよ😊
三笠は行ったことないんですけど、聞いた話しだと優しいみたいです。
耳鼻科は市内に一個しかなくてめちゃくちゃ混みます。対応も悪いって聞きます💦
うちはまだ耳鼻科にかかったことないのでわからないですか、隣の市の耳鼻科行ってる人もいるみたいです。
歯医者は私は田中歯科ってところをお勧めします😊
あん
ありがとうございます😁
あと子育て支援センターなど子供が遊べる場所とかはどうですかぁ?
はじめてのママリ
支援センターと呼ばれるのは1つであと集いの広場など無料で遊べるところは何軒かあります😊
子供が遊べる施設は室内はほとんどありません💦💦
あん
そうなんですねぇ😅
行く前から子供の事、子供と過ごす場所いろいろ不安があったのでお話が聞けて良かったです😆
ありがとうございましたぁ🤗