※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayumi
お金・保険

住宅ローンについての質問です。月々の支払いが¥69,000で、50年間で¥4200万になると思いますが、本当でしょうか?¥2700万の家だと思っていたのに・・・

住宅ローンについて。
頭悪いので教えてください( ; ; )
月々¥69,000なので約¥70,000とします
¥70,000×12ヶ月×50年ローンだとすると¥4200万と出るのですが、¥4200万も払うことになるんでしょうか??😥
¥2700万くらいのおうちのはずなんですが、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

支払いが長ければ長いほど利息分を多く払わないといけないと思います。ボーナス払いとかないのですか?
住宅ローン組んだ事ないので未知で申し訳ないのですが
50年もローンくめるのものなのですか?
利息が何%ついてるかにもよると思います

  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね💦50年ローンです。利息は正確には覚えてませんが1.65とかだったと思います💦

    • 1月19日
YーRーS

利息はそんなものですよ😊
月々7万のうち2万以上は利息かと。

  • YーRーS

    YーRーS

    ちなみにですが我が家は2300万35年固定0.82。支払総額は2800万弱です😌
    それでも利息がもったいないので繰り上げ返済を予定しています。
    それにしてもローン50年は凄いですね!

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そんなに利息かかるんですね🥺
    繰り上げ返済するのが良いんですね!!
    主人の年収が低かったので50年ローンになりました😭

    • 1月19日
ママリ

金利と変動か固定なのかがわからないと計算できないですけど、基本的に元金に対しての利息なので支払っていくうちに利息は少なくなってきます。
なのでそんな単純計算じゃないです。

  • sayumi

    sayumi

    固定金利です!
    支払っていくうちに少なくなるんですね💭そうなんですね!

    • 1月19日
ザト

50年ローンだとそのくらいになると思いますよ💦
35年ローンにして変動で0.7%くらいのところで借りられらば、月72500円くらいなので、そちらの方が良いんじゃないですか?

  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね💦
    主人の年収が低いのでローン通らないんです💦

    • 1月19日
  • ザト

    ザト

    それならいま無理して無駄な利息を払わなくても、年収が上がるまで待った方が良いですよ💦💦
    2700万の借入なら、年収380万くらいになれば他の銀行でも借りられるようになるので😊

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね💦でももう契約しちゃったんです💦
    主人の年収が上がったら他のところに借り換えた方が良いんでしょうか?😣

    • 1月19日
  • ザト

    ザト

    借り換えはお金がかかるので、10年待たずに今月からでも頑張って少しずつ繰り上げしていくしかないですね💦💦

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そうなんですか💦なるほど!頑張ります!

    • 1月19日
deleted user

利息がつくからだと思います!
普通35年ですが、50年は長いですね💦

  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね!
    普通はそうだと思いますが😅主人の年収が低いので50年になりました😂

    • 1月19日
てんてんどんどん

金利が高ければ高い程トータル返済額が増えます💦

50年とは初めて聞きました😂金利もその分高くなっていると思いますので、どこかで繰上げ返済しないとですね😭

  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね💦
    金利が安いと月々の返済も減るのでしょうか?
    あと主人の年収が低いため50年ローンにしたのですが年収が上がったら他のところに借り換えた方が良いということなんでしょうか?🥺

    • 1月19日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん

    金利分安くなりますよ!
    固定金利なら固定のままの方が良いとは思いますが、乗り換えも有りですが他社がOK貰える年収と貯蓄は必須ですね💦
    繰上げ返済手数料が無料なら100万単位で払うか、ちさとさんが正社員になり貯蓄を増やしていくしかないです😂
    ひとまず、家の修繕費と繰上げ返済貯蓄はしないと‼︎‼︎

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね!
    繰り上げ返済に手数料なんてあるんですか!!😵😵
    頑張って貯金します✊

    • 1月19日
deleted user

回答になってませんが、50年間、月7万払うのはずごい覚悟ですね😵💦年収低いならなおさら💦利息に1500万とは💦

  • sayumi

    sayumi

    今の賃貸と変わらないのでそれで今より広いところに住めたら良いかなと思いまして😂

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに年収はどのくらいなんですか?

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    270万です!

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸建てがいいのなら、せめて中古とか探されたほうがいいのでは😱💦と思ってしまいました💦

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね😥

    • 1月19日
ままり

その住宅メーカーの人も50年のローン組ませたのすごいですね💦
利息でいくらくらいかかるとか
はじめに聞かなかったのでしょうか😭

最長でも40年だと思ってました💦

2700万の家を50年ローンで組むのであれば、
私なら持ち家はいらないなと思います😭

  • sayumi

    sayumi

    とりあえず戸建てが欲しかったので😂
    私も50年は初めて聞きました🤣🤣🤣

    • 1月19日
のん

50年も期間があるなら当然それくらいにはなると思います💦

金利1%も、ローン期間全部で1%なわけではなく、年利なんです。
なので3000万借入した利息1%つまり30万円は1年間の利息です。
30÷12=2.5万。
毎月2.5万は利息払っていることになります。

2700万で金利1.65%だと、年間45万利息を払います。毎月3.7万以上利息を払います💦

  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね😰
    初めて知りました( ; ; )

    • 1月19日
deleted user

50年でローンが組めたってことは、20代前半とかですか?
50年は初めて聞きました😅
皆さんがおっしゃっている通り金利が高いので利息が高いですね💦
ちさとさんは、今後働く予定はありますか?
ちさとさんが、お子さんがもう少し大きくなって正社員などでガッツリ働いて年収300万とかになれば、繰り上げ返済しながら子供の教育費も貯めていけるのでは?🤔
年収が270万ということは、家の価格が年収の10倍なので一般的にみると無謀と言えるローンですね💦
借りれる金額と支払っていけるのかは別問題だと思います😅

  • sayumi

    sayumi

    主人は21です。
    はい、下の子が3歳になったら働こうと思っています!
    たしかにそうですよね💦

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちさとさんが働くまでは大変だと思いますが、お二人で買ったお家なら2人で働いて返済していけばいいと思います😊
    子供が小さい時が貯金も貯めどきですので、なるべく早く働いて貯金もしていかないと厳しいかもしれませんね💦

    • 1月19日
  • sayumi

    sayumi

    そうなんですね💦頑張ります✊
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月19日
りんご

年収270万で月7万のローン払ってるんですか😳
すごいですね!!!
めちゃくちゃ尊敬します!
まだまだお若いのでご主人も年収が上がって、ちさとさんも働くようになって世帯収入が増えたらみなさんが言ってるように繰り上げ返済か、借り換えしたらいいと思います😊