※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の母乳量について相談です。体重は平均だが授乳量が少なく、赤ちゃんが不安そう。混合で100~120mlミルク追加。ぷくぷくしてないのが心配です。

生後4ヶ月の男の子です。
母乳量について相談です。
3ヶ月検診の時に身長は大きめで
体重も曲線の中にいて平均で問題ないとののとでした。
ただ、身長にしてはもう少し体重あってもいいかなと言われ気にしなくていいと言われました。

病院でベビースケール借りて測ってるんですが
1回の授乳量が60~80と少ないんです。

おしっこはでてると思います。
うんちは2.3日に1回でる感じで
ただ、いつもおっぱい吸いながらんんーと唸って
出したそうにしてます。

あんまり他の赤ちゃんと比べるとぷくぷくしてなくて
このままで大丈夫なのかと心配です。

混合なんですが、昼間に1回ミルクを100くらいと
寝る前に120足してます。

コメント

be

わたしも、おんなじ感じでした。
母乳量増やしたかったんですが
息子の体重の方が気になって
ミルク増やしました^ ^
そしたら前より満足そうに
してますし体重もしっかりあります😆男の子は筋肉量多い子はぷくぷくしないみたいです♪うちも全くプニっとしてなくて心配してましたけど気にならなくなりました^ ^

  • さあや

    さあや

    そうなんですね😳
    ミルクは飲ませる回数を増やされましたか?
    確かに力は強いねーってお医者さんとかにも言われてるので筋肉呂多いかもです。

    • 1月18日
  • be

    be

    もともと夜中以外で1日4回
    ミルク足してたんですけど
    4回とも40ずつ量を
    増やしました^ ^
    女の子と男の子でも
    違うと思います。わたしの
    周り女の子ばっかりで
    うちの子のほうが体重あるのに
    女の子の方がプニップニなんで🤣

    • 1月18日
  • さあや

    さあや

    なるほど!
    ありがとうございます🥺

    • 1月18日