![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひどい手荒れに悩んでいます。元々、激しい痒みを伴うしつこい手荒れが…
ひどい手荒れに悩んでいます。
元々、激しい痒みを伴うしつこい手荒れが長年続いていました。が、出産して子育てを始めてから、何度も手を洗うせいか、ことさらひどくなっています。
指が荒れて切れる→絆創膏を貼る→貼ったところが痒くなる→掻きむしって切れる→絆創膏の無限ループ…orz
また、ハンドクリームも塗ったそばから痒くなります。よくクリームを塗って手袋を、なんて言いますが、私の場合、手袋をはめようものなら、ものの数分で蒸れて痒くなって我慢が出来ません。
皮膚科等に行くと強めのステロイド軟膏が出されますが、軟膏もまた塗ったそばから痒くなります。
市販ではメディクイック等も使った事がありますが、やはり痒くなりました。
どれを使っても、最初は効いてるかも?と思っても、しばらくすると逆戻り。これは!というお薬やハンドクリームには出会っていません。
また、決まって夜中に痒くなり、我慢が出来ない時は、良くないと思いつつ、熱湯で手を洗ってしまいます。
今はatrixの薬用を使ってましたが、やはり塗って寝ると痒みで目が覚めます。
ネット等で『白色ワセリン』をよく目にするのですが、副作用が不安になり使った事はないです。
とにかく痒みと、めくれ上がる手の皮、関節に沿うようにできるあかぎれ?に困り果てています。
ハンドクリームもダメ、病院の軟膏もダメ……一体何なら良いのか(。´Д⊂)
洗剤はもちろん、料理の際に野菜などに触っていても痒くてボロボロになるほどです。
- たま(10歳)
![月斗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月斗
私も同じです。
私は手首もあれあれです。
アトピーではないし…
嫌ですよね
これから肌だって出していく時期やのに…
ちなみにあんまし熱湯で洗うのはよくないみたいですよ?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん用のワセリンはどうでしょうか?
あと、アロエのハンドクリームなど。
![めるmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるmama
初めまして。
私も手湿疹で悩んでるモノです。
まず熱湯で洗うのは止めてくださいね💧💧
よけいに乾燥して痒くなるだけですから💧
とりあえずお料理は仕方ないとして、お皿洗う時は手袋を!
絹の手袋した上からゴム手袋が本当は一番いいんですが、なかなかね…(;´Д`)
痒くなったら掻き毟るの我慢して冷やして下さい!痒くなるのはそこが炎症してるわけですから、水につけてみたりとかね。
本当ひどい時は私もお風呂で髪洗うのすらゴム手袋してやりました。辛いですよね。。
とりあえず寝る前は合わないかもしれないけど、ステロイドで炎症したとこを塗ってその上からワセリン塗って下さい。そして絹の手袋してから寝るのが一番です。もしくは皮膚科のセカンドオピニオンもありです!
私が皮膚科でもらって効果ありなのは
ヒルドイド軟膏です。
言えば出してくれますよ。
失礼しました。(。・A・´∩
![いかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いかちゃん
寝る前にオロナイン塗って手袋したらだいぶ効果的ですよ(*^^*)
かなりひどいときは皮膚科にだしてもらった薬を塗って、ワセリン塗って寝ています♪
私も手湿疹がひどくて悩んでます(╥Д╥ )
テレビを見て今はフルコートFというのが気になって買ったばかりです(笑)
![あおゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおゆり
アベンヌのハンドクリームおすすめですよ(*^_^*)
アトリックスは私は、効果なしでした^^;
ワセリンもあの質感が苦手です^^;
病院のお薬は頂いた事がないからわからないんですが、アベンヌのハンドクリームは肌が弱い人でも愛用してるしガサガサでもすぐ治るって私のお母さんは喜んでました☆
ハンドクリームの塗るタイミングなんですが、水仕事など水を触る前に塗る!→終わってからまた塗り直す!
それが大事みたいですよ♬
水仕事などをする前に塗る事によって膜がはってバリアーみたいになって手を守ってくれるそうです!
塗り方は、パーッて塗るんじゃなくて擦り込む!指紋やシワの間もしっかりと!
浸透させる!染みこませる感じで!(笑)
関節のところは、伸ばして塗ってそのあと指を曲げてすき間にもしっかりなじませる!
手間のように思えますがなれたらパパッと10秒くらいでできます♡(10秒もいらないかも(笑))
あと、温いお湯ではなくてできる限り冷たいお水を使ってください!
最低最後に水で手を洗って締める!
手がふやけたままだと荒れやすいです!
それにお湯の方がダメージが大きいって聞いた事あります^^;
あと、お風呂あがりは入念に!
手にしっかり化粧水を染みこませる!そしてしっかりハンドクリームを塗りこむ!
私は、水仕事をする前は、安いハンドクリームをつけてちょっと時間があく時やお風呂あがりはアベンヌを塗りこんでます(♡˙³˙)
1日の合間合間にパッと塗るだけでも結構効果があるハンドクリームなのでホントおすすめです♡♡
騙されたと思って使ってみてください(笑)
![あおゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおゆり
これです☆
![kitty418](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty418
私も、手湿疹の悩み持ちです。
もともと乾燥肌だったのが、妊娠出産を経て酷くなった気がします。
いつも、皮膚科でリンデロンとヒルドイドと言う2つの軟膏を出してもらってます。
手湿疹の状態にも波があって、状態が酷い時は、軟膏がしみて痛痒いです。
でも、我慢して手袋して寝ます。
無意識に取って、手をかいてる事も多々ありますが(・_・;
私も、完全に良くなる時はほとんどないですが、軟膏塗ってなんとかしのいでます。
![*あみ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あみ*
私も洗剤などで手荒れがひどくなりました。
最近のって除菌もできるくらいなので皮膚には刺激が強過ぎるんですよね。
まず水仕事は必ず手袋してます。
手袋も擦れていたいので綿手袋もつけます。
お風呂も良くないみたいですが薄手のビニール手袋をつけてシャンプーなどしてます。
とにかく洗剤に触らない生活にしています。
赤ちゃん洗剤すらしみるのでお風呂も旦那にお願いしています。
ひび割れたところは水絆創膏でくっつくまで対処しています。
授乳中なので飲み薬は無しで、ウレパールとヒルロイドを処方してもらいました。
白色ワセリンは私は特に副作用はありませんでした。
ウレパールは尿素が含まれてるのでかなりしみますし痛いですが乾燥が良くなってきました(^^)
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
お気持ちわかります。
症状も、気持ちわかります>_<
辛いですよね。
絆創膏はテープの部分にも肌が反応する場合があるのではりませんでした。皮膚科で荒れてる箇所専用の薬テープをもらいました。薬が含まれているので、傷口の大きさに合わせてカットして、直接貼り付けて寝ます。
昼間も貼るのがいいんですが、水仕事で剥がれるため、症状がきつい箇所はステロイドの強いのを出してもらって、部分的に薄く塗ります。
乾燥してる箇所はヒルドイドを塗り込み保湿を念入りに。
痒いとき、あつめのお湯、わかります。でも後々乾燥するだけなので、むしろ冷たい水で冷やしたり、保冷剤を握りしめたほうが痒みがマヒして、幾分か過ごしやすいです。
食器洗いはゴム手袋をしてました。でも、面倒ですよね。わたしは症状きついときは手袋してましたが、落ち着いてる頃は何もつけず、洗剤を薄めて、またきつい洗剤は使っていません。詰め替えの時も、半分洗剤、半分水をいれてます。
いまは全体的に落ち着き、ニベアの保湿クリームだけで生活できています。
根っからのアトピーなので、保湿がまず第一って感じです。
![みい☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい☆★
私も手荒れがひどいです>_<
人それぞれだと思いますが、熱湯で洗うよりも、冷水のほうが落ち着きませんか??
私は、手術で使うような、パウダーフリーの手袋をして洗い物をします!手荒れの原因は、洗剤です!どんなに手に優しいという物でも肌が弱い人にしたらダメです>_<
炊事用のゴム手袋はサイズにだぶつきがあり、使いずらく結局しなくなるので手術の時にするような薄いピタッとした物を使用しだしてからは、落ち着きました☆
1回で捨てなくても、爪が伸びていない限り穴もあきにくいので、穴があいたら、交換してます(^◇^;)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
そうなんですが……ついやってしまうんです(^^;
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
赤ちゃん用を自分に使うのは考えなかったです(^_^;)今度お店に行ったら見てみますね(^^)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
そうなんですよね…
よけいに乾燥すると思いつつ……我慢できず……(-_-;)
手袋、綿ではなく、絹なんてあるんですね。
ステロイドの上からワセリン……二重に塗るのは考えつきませんでした(^^;)なるほど
子供が小さいのでなかなか皮膚科には行けませんが、そうもいってられませんね(。´Д⊂)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
オロナインかー…
薬の上からワセリンでもいいんですね。
手袋するのは気が引けますが(ノД`)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
お湯がいけないのはわかってるんですよ(。´Д⊂)
でも他に痒みをどうにかする方法がなくorz
アベンヌですか…
調べてみますね(^^)
化粧水は顔につける前に手に吸収されますね(笑)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
手袋、取っちゃいますよね。
わかります(^^;)
軟膏が染みることはないですが、痒いんだったら痛いほうがまだマシだと思ってしまう…(-_-;)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
水絆創膏って染みないですか?
尿素は確かに染みますよね(^^;)
ワセリンは皮膚の色が変わるみたいな事が書いてあって不安なのです(´Д`)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
専用のテープ、処方された事あります。私にはあんまり効かなかった気がします(T_T)
冷たい水はよけいに痒くなるので、熱湯→保冷剤はよくやってました。
食器洗いは私もゴム手袋します。
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
私は熱湯のほうが落ち着くんですよ…水はよけいに痒くなります。良くないってわかってるんですけどね…(T_T)
ピタッと密着してしまうものとか、空気を通さないものは絶対蒸れます。そして痒くなります(。´Д⊂)
なのでエンボスの手袋は時々使います。
![あに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あに
大変ですね(´・_・`)💦
私も美容院で働いてたので、手がゾンビの様に荒れてました、、、
シワに沿って全部切れてましたが
今では、完治しましたよ^ ^✨
状況はかなり悪そうなんで、、、
時間がかかりそうですよね
私は、皮膚科のステロイド剤を使用してました。痒い時は手袋の上からアイスノンで冷やしてました^ ^
薬塗っても凄く痒いですが、冷して我慢の日々でした(´・_・`)
濡れては、塗ってを続けると
段々良くなりますよ( ´ ▽ ` )ノ✨
早く治ると良いですね✨
![ぴよたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよたろう
アローバ、というクリーム良いですよ!
顔も身体も使えるのですが、我が家は通年置いてあります♪
母は踵のザラザラがなくなったらしく、買いだめしてます笑
おすすめです!
少しでも良くなるといいですね💦
コメント