
出産準備はいつから始めましたか?店舗かネットで見ましたか?買って正解だったか、逆にいらなかったかアドバイスが欲しいです。
出産準備はいつから始めましたか😊??
店舗に見に行きました?
それともネットですか?
これは買って正解だった
逆にいらなかったな~など
アドバイスあればお伺いしたいです💕
- R(26)(4歳10ヶ月)
コメント

ねねちゃ
2、3ヶ月前からです😆
今思えば、
ベビーベット
枕(赤ちゃんよう)
はいらなかったです😂💦
買って正解だったのは、ミルクだったので、
調乳ポット
おくるみ
はいつまでも使えました。
ネットや、店舗にいきましたよ✌️

三姉妹💞末っ子長男
入院準備は、ほぼ終わりました!
大きいものを処分してしまったので、どれを買うか今考え中です😅
-
R(26)
入院準備もして行かなきゃなのか!
完全に頭から抜けてました🤣笑
ありがとうございます!- 1月18日

リリナナ
だいたい後期に入ってから準備し始めました!でも妊娠中はなにがあるかわからないので早めの準備もいいと思います😊
私は授乳で乳首トラブルになったのでピュアレーンを買ってて良かったと思います!
-
R(26)
ふむふむ 後期からだったのですね~😊
経過もいいのですが
偵察しに行くのもアリかもですよね👀笑
ピュアレーンですね💓
見てみます😊
ありがとうございました!- 1月18日

退会ユーザー
私は切迫早産で長期入院し、臨月でギリギリ揃えました!
正直もっと早くゆっくり旦那と選びたかったです…😭
店舗で直接見て選びました♬︎♡
-
R(26)
そうだったんですね😢
それを聞くと少し早めの動き出しでもいいかもしれないですね!
貴重なお話しありがとうございます💓- 1月18日

退会ユーザー
30週過ぎから色々揃え始めました💗
入院準備は35週くらいです笑
-
R(26)
結構ギリギリを攻めたのですね🤣笑
でもそのくらいからでも間に合うってことか🤔
ご意見ありがとうございます💕- 1月18日

mi♡
1人目の時は8ヶ月の半ばぐらいで、今回はまだ何にもしてません!
必要だったのは、
退院の時のベビードレス( お宮参りにも使うし2人目でも使うし買うか迷ったけど買ってよかったです )
いらなかったのは、
ベビーバス( ほとんどの友達がいらなかったと言ってたので借りました!けど本当にすぐいらなくなりました!2人目は最初からベビーバスなしで湯船に入れる予定です! )
-
R(26)
ベビーバスいらない説はよく耳にしますが
やはりいらないですか~🤔
お友達に貸してもらって済ませちゃおうかな💕
ベビードレスあれ居るの?と
思っていました🙌
ご意見聞けてよかった😊
ありがとうございます💓- 1月18日

退会ユーザー
7〜8ヶ月頃でした😊店舗に見に行きました!気に入ったのはその場で買いましたが悩んだものは後からネットで買うこともあってやっぱり実際に見てた方がいいなーって思いました!
-
R(26)
実際見るのと 画像では
やっぱり違いますもんね😣
一通り見てみようと思います💕
ありがとうございました!- 1月18日

まぁ君mama
現在、二人目妊娠中(8ヶ月)です💡
少しずつですが、準備してます😌
私は、お店に見に行きました‼
-
R(26)
2人目おめでとうございます😊💓
やっぱりお店なのですね!
私もお散歩がてら見て回ろうと思います💕
ご意見ありがとうございます!- 1月19日

える
後期に入ったあたりだったと思います🌼
私は店舗に見に行きました!ベビー用品を眺めたり選んだりする時間が楽しかったです☺️
ネットで注文したのはベビーベッドくらいです!
私の場合、沐浴用ガーゼは特にいらないなと感じました。それと、おくるみも退院時とお宮参りの日くらいしか使いませんでした。必要になってからで大丈夫だとおもいます!
ミトンも買ってません!
あと私の場合ですが、生理が産後2ヶ月ほどで再開したので、生理用ナプキンをしっかり用意しておいてもいいと思います。悪露の時も生理用ナプキンを当ててました。
出産準備楽しんでください😌💫
-
R(26)
サイトを見ていたら
おくるみ3枚と書いてあったので
そのくらい買うものかと思っていました🤣
聞けてよかったです👌
ひとつ購入して
沐浴用ガーゼも同様に様子見で買い足し程度にしてみます💓
ありがとうございました!- 1月19日
R(26)
ベビーベット&枕ですか!
なるほど🤔
私たちの生活スタイルのとこもよく考えて
検討してみたいと思います💓
ありがとうございました!