
コメント

退会ユーザー
お仕事されていなくて専業主婦なら1号認定ではないでしょうか?
お仕事されているなら、勤務時間などにもよりますが2号認定になるかと思います・・・

みーちゃんmama27
仕事しているなら二号認定だと思います!
仕事していないなら一号認定のはずです。😚

みい
2号認定には月に〇〇時間以上の就労など、家庭保育ができない理由が必要になります🙂
その条件は地域によるので、お住まいの地域の情報を見られてはどうでしょうか?
退会ユーザー
お仕事されていなくて専業主婦なら1号認定ではないでしょうか?
お仕事されているなら、勤務時間などにもよりますが2号認定になるかと思います・・・
みーちゃんmama27
仕事しているなら二号認定だと思います!
仕事していないなら一号認定のはずです。😚
みい
2号認定には月に〇〇時間以上の就労など、家庭保育ができない理由が必要になります🙂
その条件は地域によるので、お住まいの地域の情報を見られてはどうでしょうか?
「その他の疑問」に関する質問
歯科衛生士さんお願いします。 ➀若くても虫歯だらけの方ってよくいますか? ➁親知らずの抜歯を全身麻酔でお願いする事は可能なのでしょうか?(難抜歯になるので紹介状をもらいます) ➂マウスピースは治療途中でも作れ…
リベルタのサッカースクール通わせてる方いますか?? 小2の息子がサッカーすきで、サッカーやりたいと言いますが、土日は休みたいみたいで、調べるとリベルタは親の出番もすくないし、平日だしで良いのかなと思いまし…
旦那が裏垢もってた方いませんかー? インスタ裏垢あり、 フォローフォロワー女性のみでした。。 わかった理由は このアカウント知ってる? てLINEで聞いた直後に→(返事は知らないよー!でした) フォローフォロワー0人に…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままま
パートで働いています。
幼稚園でも働いているか関係あるんですね💦
知らなかったです😭
退会ユーザー
無償化になり、二号認定だと延長保育のお金も上限いくらまでか出るはずです☺️
ままま
なるほど!
幼稚園にも、延長ありますもんね!
無償化はありがたいけど書類もややこしくなりますね💦
ありがとうございます✨