
予防接種で大きいと言われましたが、泣かない子で夜は長く寝るため、日中の授乳時間を増やすべきか悩んでいます。飲む時間や量も教えてください。
3ヶ月の女の子ママです(^^)
さっき予防接種に行ってきたのですが
体重を測ったら7540gでした。
出生体重は2842gなので凄く大きいと思います。
で、先生に泣いたらあげるんじゃなくて
あやしたりして最後の手段でおっぱいあげてと言われました。
ですが、うちの子はあまり泣かないで寝る子で
日中もずっと寝て今は4時間しても泣かなかったら起こしてあげてます、
夜は寝る子なので8時間から9時間あきます。
日中は5時間とか6時間とか開けたほうがいいでしょうか?
完母で5〜10分ぐらい飲んでます。
寝る前は離すまであげてるので結構くわえてます。
先生に聞くの忘れたので、経験者のママさん
教えてください!!
3ヶ月5日で7540はやばいですよね( ; ; )
- ままま(5歳6ヶ月)
コメント

こりす
うちもそんくらいでしたよ!
生まれたときから大きめでしたが😂
私も検診で不安になり
太りすぎで怒られるかも…
と思いながら聞いてみたら
ミルクで太りすぎはあまり良くないけど
母乳なら問題ないと言われました!
ままま
コメントありがとうございます★
母乳だったら大丈夫ですか(^^)!?
少し安心しました♡
授乳間隔はどのくらいでしたか??
こりす
間隔は覚えてないくらい
頻回で飲んでました😅
泣いたらおっぱい!でした💦
それも相談しましたが先生曰く
母乳は安定剤でもあるから
スキンシップだと思って
たくさん飲ませてあげて大丈夫
って言ってもらえました!
質問内容的に
日中3〜4時間空いてそうなので
全然問題ないと思います!
お腹いっぱい飲んでぐっすり
寝れているってことですし
おっぱいも良く出てるって事なので
母子ともにとっても健康的
なんじゃないでしょうか✨✨
ままま
本当ですか!?
だったら大丈夫な気がしてきました☺︎
いっぱい寝れてるし体重も多いけど増えてるので健康と思っておきます♡