※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊活

自力で排卵している場合でも、クロミッドなどの排卵誘発剤を飲む必要はありますか?クロミッドで卵の質は変わらないと言われており、30㎜まで成長しすぎることもあるため、疑問を感じています。病院通いを止めることも考えています。

自力で排卵している場合でもクロミッドなど排卵誘発剤を飲んだ方がいいのでしょうか?
先生にはクロミッドで特に卵の質は変わらないと言われています

ちなみにクロミッドを飲むと14日目で30㎜と成長しすぎてしまいます
セキソビットはかなり弱いと聞いたので、自力で排卵しているし飲む意味あるのか疑問です

二人目妊活に疲れてしまい、病院通いも止めようかなと考えています

コメント

るん

私は排卵は毎月していましたが、多嚢胞のため生理不順で、
セキソビット→レトロゾール。の順で使って、整理周期28日に整えて妊活していました☺️

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    そうなんですね
    生理周期を整える意味もあるんですね
    バラつきはありますが30日前後なので、服用するか迷います

    • 1月18日
  • るん

    るん

    整えるというか、整理周期が33〜40日と長かったので、一年のチャンスが減るので、チャンスを増やす為に内服してました😢

    30日前後なら飲まなくてもいいかもですね🤔
    クロミッドは内膜とか頸管粘液の副作用もありますし(><)

    • 1月18日
  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    私も一人目の時はるんさんと同じくらいの周期でクロミッド飲んでいました
    排卵のチャンスが少ないのは勿体ないですよね💦

    妊娠中とのことでお身体大事にしてください☺️✨

    • 1月18日
もな👠

先生によって考え方は違うと思います。
私も自力で排卵していますが、クロミッドすすめられて飲んでます。
先生いわく、クロミッド飲むと卵がたくさん育つこともあって、それだけ妊娠の可能性もあがる。といわれました。
でも卵が育ちすぎたり、内膜が薄くなったりする副作用があるのなら使用はやめたほうがいいと思います。お薬は合う合わないあるので。

私は副作用なくやれていますが、さすがにクロミッド続けて飲みすぎてるので今回はセキソビットにしてもらいました👍

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    先生によって見解違いますよね
    クロミッドを続けても内膜は変わりないですが腹痛があったり成長しすぎてしまいます
    流産してしまいましたが、その時は病院にも通わずだった為、自然に出来るのではないかと諦めきれない気持ちもあります

    • 1月18日
  • もな👠

    もな👠


    うちの病院は特に異常なくても、確率あげるためにやれることはやろう!って感じです👍
    なので私はいつもhcgも打つし、デュファストン飲んだり黄体補充の注射も排卵後に打ってます。
    それで私も一度妊娠経験があるので、先生のことは信用しきちゃってます

    セキソビット飲んでみるか、排卵誘発剤やめて卵の育ちをみてみるかしてみたらどうでしょうか…?

    • 1月18日
  • くま

    くま

    先生も協力的で羨ましいです
    こちらは作業というか先生が毎回違うので言うことも違うし。。。

    とりあえず今回は排卵誘発剤はなしにして卵胞チェックにだけ言ってみようかと思います

    ありがとうございました☺️✨

    • 1月18日