※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セブン
子育て・グッズ

上の子へのイライラが増えて困っています。どうケアすればいいでしょうか?生産期過ぎて余裕がない💦ありがとうございます

上の子可愛くない症候群ですかね😭
2人目出産前だからか、余裕がありません😅。。

今まで上の子にイライラする事はあまり無かったのですが、
最近赤ちゃん返りなのか、インフル病み上がりだからか
よく甘えてきてよく泣きます。。癇癪も起こします。。
今までなかったような感じで異常にイライラします。

上の子のケアが大事な時期なのに、、💦
生産期過ぎまでは心に余裕があったのに、ここ数週間余裕がないです😭
上の子、どういうケアを意識したら良いでしょうか?😭
毎日可愛い寝顔を見て自己嫌悪です😭

コメント

nana

可愛くない症候群というよりかはただ単に出産間近で余裕がないのにかまってかまってでイライラしちゃってるだけだと思います(>_<)

私も上の子が来月3歳で今36週くらいでほぼ同じなので上の子はやたら最近かまってちゃんで大変ですが、前はそこまで甘えん坊じゃなかったのでイライラしつつも可愛いなとも思います😆

後は分かってないようで下の子の存在にも気づいてたりとかありそうなので💦

焼きもちもあるのかもしれないですよね😅

お腹なでなでしてくれるときもあればタックルしてきたり💦
私も同じ立場なのでケア上手くできてないですが、なるべくかまってあげるように心がけてます。

ほんと寝顔は天使なんですけどね(笑)

  • セブン

    セブン

    共感くださってありがとうございます😭✨✨
    ほんと前までそこまで甘えん坊ではなかったのに、最近は今まで出来たことも全部ママがやってー!😭と甘えてばかり。。可愛いと思いつつもイライラしてしまう自分に自己嫌悪でした💦余裕がないだけなんですかね😅😅

    自分の感情もコントロールしつつ、うまく上の子のケアもしていきたいと思います☺️💕ありがとうございました!

    • 1月19日
しんちゃんママ

きっと出産によるホルモンの乱れ等だと思います。私の息子も同じ感じでした。子供なりに察知してるんだと思います。
イライラしないことより、イライラしてしまった後にハグしたりごめんねと謝ったりすることが大切だと思います。

上の可愛くない症候群は、生まれてから、コレか!とわかります。笑 下の子が可愛くて可愛くてしょうがないのに、上の子はワガママ、可愛くないこと言う、憎たらしい。←私は今ここです。

昔の写真見たり、可愛いとこを探したり、上の子への接し方を模索中です😂笑