
2ヶ月の娘が指しゃぶりをするようになりました。やめさせた方がいいでしょうか?
2ヶ月になったばかりの娘を育てています。
最近しょっちゅう指しゃぶりをするようになりました。
やめさせた方がいいのでしょうか??
- もみじじじじじじ(9歳)
コメント

niko☺︎
うちもです!
まだ指しゃぶりと言えるほど上手ではないですが、手のどこかをチュッチュッやって、顔中よだれまみれになる時あります!(:o 」∠)_笑

ユピピ
指しゃぶりは特にやめさせようと思ったことありませんでした!
何も気にせずやりたいだけやらせてましたよ(*^_^*)
今は1歳5カ月ですが、ずいぶん前から一切してませんよ^ ^
特に気にしなくてもそのうち自然に辞めると思いますが😀
-
もみじじじじじじ
回答ありがとうございます(^_^)
自然に辞める時が来るんですね!
あまりやってると、出っ歯になるとかってゆうのも聞いたので。。。
ありがとうございます(^_^)- 5月13日

エリーサ
あんまりすごくなると、指だこ出来ますよ(T_T)
-
もみじじじじじじ
指だこですか(+_+)
しゃぶってる指が赤くなってます(>_<)
注意してみます~!
ありがとうございます(^_^)ノ- 5月13日

悠☆ママ
その頃、息子もしてました。私の両親や、旦那の両親は癖になるとか言われましたが、まだ2カ月ですし、指しゃぶりは成長の証と保育士さんに言われて、そのまま指しゃぶりさせてました。
自然としなくなり、今は全くしなくなりました😄
-
もみじじじじじじ
解答ありがとうございます(^-^)
そうですか!成長の証として、そのままみまもる事にしますね(^_^)
ありがとうございます(^_-)- 5月13日

黒猫
うちも最初はしてましたが、
指に飽きたら足に
足に飽きたら
移行していき
今では指しゃぶり
全然しなくなりましたよ。
そこまで気にすることは
ないと思いますよ😊
-
もみじじじじじじ
足にもいくんですね(*_*)
でも自然となくなったみたいで良かったです!
はい!気にしないで見守る事にします(^_^)
ありがとうございます(^o^)- 5月13日

m ♡
うちの娘もしてました(´・ ・`)
母親や義母は癖になるからやめさせた方がいいよー!と言われててそろそろ辞めささないとなーと思っていたらいつの間にか辞めてました。笑
でも、友人の子わ1歳半くらいでも指しゃぶりの癖が取れなくて悩んでました。
公園なので遊んでいて、砂の付いた指をそのまま口にしてしまうからと(´×ω×`)
でも、ほとんどの子は勝手に辞めてると思います( ¨̮ )
-
もみじじじじじじ
砂が付いた指を口にしてしまうのは困りますね!
それ位になっても辞めてなければ辞めさせるようにします(^_^)
今は自然に辞めるのを待つよーにします!
ありがとうございます(^o^)- 5月13日

ちったんママ
娘もその頃よくやってましたー!!
生後6ヶ月後半くらいからたまーにやる程度で生後8ヶ月の今もたまーにやってます笑
可愛いのでやめさせてないです(*´`)
-
もみじじじじじじ
ほんと、指しゃぶりかわいいですよね!
自然にどんどんやる事が減ってくるんですね(^_^)
今は見守る事にしますね(^_-)
ありがとうございます(^o^)- 5月13日
もみじじじじじじ
同じですね~(^_^)
うちもよだれまみれになります笑
見ていてかわいいのですが、このままでいいのか。。。と心配になります(*_*)