
コメント

らぐ
去年の話ですが、一次申し込みで大きな園の募集はほぼきまり、二次申し込み小規模園の募集ばかりでした💦が、募集あります!
二次から募集する新規園もあるかもです✨
大きい園は、車がないといけない園の募集が多かったです。
去年私の周りで『フルタイム共働き育休明け』よりも点数が低いお友達も、小規模園にかけて、無事入園できてました☺️
らぐ
去年の話ですが、一次申し込みで大きな園の募集はほぼきまり、二次申し込み小規模園の募集ばかりでした💦が、募集あります!
二次から募集する新規園もあるかもです✨
大きい園は、車がないといけない園の募集が多かったです。
去年私の周りで『フルタイム共働き育休明け』よりも点数が低いお友達も、小規模園にかけて、無事入園できてました☺️
「認可保育園」に関する質問
認可保育園は、必ずその保育園のある市に住んでいないと利用できませんか?今年か来年マイホームを建てたいなと思っていますが、ほかの市に建てるとこのまま保育園使えなくなるのかなと思いまして🥺🥺
看護補助のお仕事を見つけました。でも未経験で何も資格なしでもいけますか?未経験からの方何時から何時で働いてますか? あと病院の託児へ預けられるらしいのですが電車で5分くらいです。駅から自宅は徒歩15分くらい。 …
札幌市北区で夏頃から1歳目前の子供を認可保育園(こども園)へ入園希望です。正直なところ、不承諾通知の方が都合が良いのですが、今年の札幌市なら育休延長は絶望的、と話している方を見かけました。そうなんでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えり
貴重な情報ありがとうございます!!
車は主人が乗っていってしまう為使えないので歩いていけるところしか考えられないのも不安だったので、すごく参考になります!!
らぐさんは優先順位があがるように何かしたこととかありますか??
らぐ
うちはフルタイム共働き兄弟加点もあったので、保活はほとんどしていないのですが💦
友人は、初めから小規模園に絞って第五希望まで埋めてました✨
えり
ご親切にありがとうございます✨
保育園に無事入ってらぐさんのように優しいママさんと出会えるように頑張ります!!