
コメント

むーむー
めっちゃ笑いました🤣笑
考えてみましたが何も浮かびません笑

退会ユーザー
足乳根、垂乳根の漢字を用いて乳房の垂れた女の意。
と一部ありました。
乳房のたれた牛?
からとれたミルク🐮という意味ですかねw
でも意味がわかりませんねww
-
初めてのママリ✴︎
私にはさっぱり理解できませんでした😂😂
タロイモって書いてあって
タロイモなんですか?って聞いたら
なんでしょう?って言われましたw- 1月17日

さしみ
「たらちねの」は、「母」にかかる枕詞なので、ストローの穴からミルクティーこぼれるからまっすぐしなさいね、母より みたいなことで、
ミルクティーのミルクは牛から出てるので、母と言っても牛のお母さんからですよ みたいなことですかね😂
-
初めてのママリ✴︎
おっ!すごいです!👏
でも普通に暮らしてたら理解不能ですよね💦💦wwww- 1月17日
-
さしみ
どこでこんな言葉覚えたんでしょうね🤣
- 1月17日

ゆち/⛄️💛💙
たらちね自体はそもそも日本語では
母親のことなので
(国語の教科書でも短歌?かなにかでたらちねの母って出てきたかと🤔)
たらーってこぼれるよってのと
単に語感だけでたらちねの母って付けて
でも入ってるのは牛のミルクティーだから牛乳だけどねってことかと笑😂
-
初めてのママリ✴︎
短歌!笑
すごい!解読しましたね👏
何を調べながら書いたんだろ…ww- 1月17日
初めてのママリ✴︎
ですよね😂😂
どこで文章切ったら読みやすくなるんだろ?とまで考えながら歩いてましたwwww