
娘が仲間外れにされて悲しい。同じ経験のママさんはどう気持ちを切り替えたり元気づけたりしていたか教えてください。
いつの時代も“女3人”って色々あって大変ですよね。
少し吐き出させてください。
3歳になる娘は保育園でAちゃんとBちゃんの仲良し3人グループでよく遊んでいます。
しかし最近はどうやら1人になることが多いようです。
少し前、登園した際にちょうど近くにいたAちゃんから「○○ちゃん嫌い。あっち行って」と面と向かっていきなり言われました。
その後みんながいる輪の中に入ろうとしたらまたまたAちゃんから今度はとおせんぼをされて「○○ちゃんは入ってきちゃダメ。」と言われました。
お迎えに行ったときも、娘は一緒に遊んでもらえず寂しそうに後ろから見つめていました。
担当の先生からは、「女3人ってのはどうしてもこうなってしまうんですよね~、仲間に入れてもらえないのは毎回じゃなくてローテーションしていってるので大丈夫ですよ」と声をかけられましたが結構な頻度で娘が仲間はずれにされているようです。
そして今朝、娘が今日は○○ちゃんと遊ぶんだ!といつもの仲良しメンバーではない子の名前を挙げました。
「だってね、Bちゃんが私のこと嫌いって言うから。一緒に遊ばないって言うから。」と。
Bちゃんにも同じ事を言われてるのか、と知ったときはものすごく悲しくなりましたが新たなお友達と遊ぶことにした娘に少し安心しました。
このような話を娘から聞いたり、言われているのを直接見てしまったりすると私自身気持ちがどんよりしてしまうのですが、似たような経験のあるママさんはどのように気持ちを切り替えたり元気付けたりしてましたか?
- 🎐(6歳, 8歳)
コメント

ひなの
そういう子いますよね〜💦何歳になっても(うちはまだ6歳ですが)いますよ😫
そういうこと遊ばない選択して新しい友達を見つけた娘を私は褒めてました^_^
友達はいっぱいいる方がいいですしね🙆♀️

ありママ
よくありますよね!!
中学生になった長女もよくありましたよ〜!!
今でもたまにケンカして…帰ってきますよ(笑)
保育園の時は比較的まぁまぁうまく遊んでましたが…
小学校に上がってからがなかなか大変でした。
まぁうちの娘も空気読めないところがありそれは申し訳ないですが…
一緒に遊んでるところに入れてー!と行くと逃げられたり(笑)
無視されたり。。。
目の前で見た時はショックでした。
でも何故か今仲間外れにされた子と学校一緒に行ったりしています(笑)
子どもって大人よりずっーと心が広いんですよね😚
やはりまだ心が汚れてない(笑)
そして友だちを作るのが上手です✨
私的に。
傷付ける側より傷付く側の方が絶対痛みがわかる子になります。
すごく悲しいけど痛みがわかる経験した方が良いんです!!
そして思いやりのある子に育っていって欲しいです。
🎐さんの娘さんも今の経験をしてきっと。思いやりのある子になります。
女って死ぬまで女だから本当に大変!!ですが…
女の気持ちがわかるのも女です。
色々娘さんの話聞いて親子愛育んで下さい🙌
-
🎐
お返事ありがとうございます!
ひぇー💦
今より大変になるのを想像しただけでどっと疲れちゃいます、、
大人になるにつれ心は汚れていきますよね(笑)
私もそう思います!!
悲しいですが痛みを経験して思いやりのある子に育ってほしいです😭✨
またお時間あるときにでも大変だった時期とかケンカ話とかお話聞かせてください!
今から心構えと参考に(笑)させていただきます!- 1月19日
-
ありママ
グッドアンサーありがとうございます!!
全然良いですよ👍
うちの子の経験で良ければ😂
私はとにかく自分もよく友だちとケンカしては話し合いを重ねる日々で親友が出来たのでそれは何かあると話します!!
あと心友は量より質ですよね✨
そして絶対友だちにはならない様な子と心友になったり(笑)
娘にはまだ先かもしれないけど絶対出来るよ!!って話してます😚- 1月19日
-
🎐
ありがとうございます😆
量より質!同感です!!
私自身、この子とは絶対合わんし友達になれんわ~って思ってた子と今では大心友です!
人間って不思議ですよね(笑)
絶対できるって話してるありママさん素敵です✨
私もまだまだ先ですけど、娘にそうお話していきたいです😌✨✨- 1月21日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
最近何かで読みましたが「みんなで仲良くするのは理想だけど無理」と見ました。
いろんな子がいますし、これを気に他のお友達(好みとか興味とかも年齢と共に変わったりもしますよね)と仲良くしてみてもいいんじゃないですかね(^^)
どちらにとっても成長の機会なのかと思います。
-
🎐
お返事ありがとうございます!
理想だけど無理、確かに!!
そうですよね!
もう少し大きくなったらまた色々と変わってきますもんね!
これを機に他のお友達と仲良くすることを進めてみます☺️- 1月17日
🎐
お返事ありがとうございます!
やはり何歳になってもそういう子はいるんですね😵
また同じことがあったら新しいお友達を見つけることを進めてみます!