※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ShiroChako
妊娠・出産

33w2dの初産婦で、体重管理に努めています。赤ちゃんの成長が遅いと言われ、安静と栄養に気をつけるよう指導を受けました。動かない方が良いか不安です。

33w2dの初産婦です。
元々の体重が重いため体重管理を頑張り妊娠前から+4.5kgです。
前回の31wの時は1500gで特に何も言われなかったのですが、今日の検診で私の体重の増加(+1.5kg)の割に赤ちゃんが大きくなっておらず1700gと小さいと言われました。最悪の場合は総合病院を紹介しなきゃかも…と。
先生には「お母さんがバタバタ動き過ぎだと思うから赤ちゃんに栄養が行きにくいかも、ゆっくり横になるように。ご飯も栄養過多にならないように。」と指導を受けました。
今までは体重が増えない様にとちょこちょこと動いていたのですが、私の場合は動かない方が赤ちゃんの為に良いということでしょうか?
発育遅延の疑い?やおまけに逆子も治らず色々なことを考えてしまい今すごく不安です(>_<)
自分もそうだったけど大丈夫だったって方やこうしたら赤ちゃん大きくなったよって方が居ましたらアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ちーたん619

私も、1人目の時発育遅延、羊水過少、逆子などなどありました。
35w4dの時、1800gでしたよ。
ですが、次の日産まれましたが、2192gありました。
エコーは、推定なので測り方で多少の誤差出ますよ。

とろろ昆布

私もバタバタ動いていましたが、病院の先生に「お母さんが動いていると、お母さん自身にエネルギーを使うから、赤ちゃんに栄養がいかないから、赤ちゃんの為に午前、午後1時間ずつでも横になって!」と言われて、なるべく時間を作っては横になるようにしていたら、赤ちゃんの体重もぐーんと増えましたよ😊