
福島県いわき市在住です。暖冬ではありますが、3歳の娘を連れて、泊ま…
福島県いわき市在住です。
暖冬ではありますが、3歳の娘を連れて、泊まりで雪遊びに行きたいと考えています。
自宅から車で2時間程度の、
福島県内だと会津、表磐梯、裏磐梯付近
栃木県内だと那須あたりで考えています。
雪遊びにオススメのスポット、ご飯屋さん、子連れ妊婦に優しい宿、ご存知の方、教えて下さい。
なお私自身は妊婦なので遊ばず見学予定、主に雪国出身のパパが運転&子供と遊ぶ予定です。
33週なのに…
自覚が足りない…
などご心配やご批判はあるかと思いますが、それについてはご容赦ください。
- daisy(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

⭐コロコロ⭐
同じ週数です☺
私も今週末(日~月)那須に泊まりに行く予定です。
お腹もしんどくて正直大変だろうな~と思いながらも、旦那が行きたいと言うので覚悟決めました(笑)
うちは雪遊びメインではありませんが、泊まるところはロイヤルホテル那須ってところで、ここは子連れに良さげなホテルだそうです🙆
遊ぶところはうちは男の子なのでSLランドとクラシックカー博物館、個人的にアウトレットで買い物したいかな~と思ってます⭐

🍙
那須塩原市在住です🌷
子連れだとエピナールはみんなオススメだと言いますね(﹡ˆ_ˆ﹡)✨
アウトレットなら子ども向けのシルバニアやLEGOもあるし
ごはん屋さんも色々あるので
移動も少なく済んで娘さんもママさんも楽かもしれません👶🏻
個人的に好きなのは
那須高原にあるビュッフェのヴォイエッタです🍚
身体に優しいお料理が多くて
お子さん用の椅子やお皿もあり
妊娠中に行ったのですがよかったです♪
お身体に気をつけて楽しんできてください(﹡ˆ_ˆ﹡)
-
daisy
エピナール子連れに優しいと聞きます!!次はエピナール泊まろうかな…!!
アウトレット寄って帰りたいと思います♥
ヴォイエッタ気になってます!情報ありがとうございます🤗- 1月19日

ゆきま
ちょっと予定されてる場所ではないですが、1/31から湯西川温泉で始まるかまくら祭に行きます。
山城屋、花と華、おやど湯の季に泊まったことがありますが、どれも子連れには優しく泊まりやすいです。
また去年も行きましたが、湯西川水の郷で開催されるスノーパークが楽しいです。
有料ですが道具の貸し出しもあり、雪遊びやソリが楽しめます。
-
daisy
ありがとうございます!
湯西川も行動範囲なので、今年はちょっと難しそうなんすが毎年恒例なら来年あたり行きたいです!!
なかなか県外の情報に辿り着けないので助かります♥
あと、お宿情報も!どれも泊まってみたくなりました〜!ありがとうございました!!- 1月19日
daisy
ありがとうございます!
あまりに雪がなさすぎて、裏磐梯のグランデコにするか那須のマウントジーンズにするか迷って、以前ロイヤルホテル那須泊まったことがあってとても楽しかったのと天気悪くても那須ならなんとかなりそう!と思って、今回もほぼ手ぶらで泊まれるロイヤルホテル那須にしました!!
うちも夫が行きたい!と言うので渋々ではありますが…
クラシックカー博物館行ってからSLランド行くとその落差にガッカリしますよ…昨日の我が家です。笑
ちなみにクラシックカー博物館、写真のチラシ持っていくと入館料1000円が半額になります…!!
今日はマウントジーンズのキッズパークで遊んで、アウトレット寄って帰ろうと思います!
⭐コロコロ⭐さんも楽しんでくださいね!
ありがとうございました!!
⭐コロコロ⭐
ロイヤルホテル那須同じですね✨
今日はアウトレットで買い物してすぐホテル行ったんですけど、ホテル内に遊ぶところがたくさんあって息子も喜んでました🙌
昼寝なしで頑張ったので夜は普段ではあり得ない早く寝ました(笑)
そのチラシ私もゲットしたので明日行こうと思います⤴️
SLランド→クラシックカー博物館だったら落差感じないですかね?
お互い出産前の家族水入らずで楽しめてよかったですね🎵
初めはお腹のこととか不安もありましたが、来てよかったと思います♥️
daisy
落差っていうか…多分SLランドからクラシックカー博物館行ったら感動するレベルかと思います!!
天気も悪くなさそうで、お互い良かったですね♥
うちの子は昨日マウントジーンズでソリで楽しみすぎて、お昼ご飯途中に撃沈!
アウトレットでもはしゃぎすぎて帰りの車では珍しくジュニアシート倒して欲しいと言ったあと気絶したか位の深い眠りに…💦笑
妊娠中だし何かあったらやだなーと思ってましたけど、何事もなく帰ってこれて、娘も最高に楽しかったみたいで、弾丸でしたけど行って良かったです!パパも久し振りに娘とじっくり向き合って過ごしたせいか満足度高かったみたいです。さすがの疲労で、リビングで行き倒れてましたが😅
今日ご家族皆さん1日元気に過ごせますように!お体、無理しすぎないでくださいね♪