※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

娘がクラスのランチ会に参加したくない理由は、疲れていて無理だと感じるから。情報収集や他のお母さんとの連携は大切だけど、時間を有効活用したい。ランチ会への気合いが必要かも。

娘よ、ごめんなさい。
クラスのランチ会に参加したくないです。
理由はただでさえ毎日大変なのに、さらに仕事で疲れきっているからです。
我が儘でごめんなさい。
5分でも横になりたい。
お母さん達の前で作り笑顔を2時間やり続けるのが無理な気がします。
無難な話題を探すのも疲れます。
あなたの為に情報収集や他のお母さん達と連携を取るのは大事なことだとはわかっています。
でもランチ会の2時間であれもこれも用事を済ませられると損得勘定で考えてしまいます。
すっぱり断ることができる人が羨ましい。
前回も気合いで行ったけれど、今回も気合いを入れるしかないのかな。。

コメント

シンママ

ストレス溜めずに家で遊んであげたほうがいいのでは?そんな無理していくものでもないような…用事あるのでとかきびしいですかね?うちの姉は幼稚園の集まりめんどくさい時はよく断ってましたよー

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    仕事を持っているお母さんが多いのですが、なぜか皆さんほとんど出席します。
    無理しているお母さん達が多いのかもしれませんね。。

    • 1月17日
  • シンママ

    シンママ

    結構ここの投稿でも行きたくないって方みますよー。だからお互い行きたくないってなりながら、主催者のことを気にしていくんでしょうね💦でも本当にストレスならいく必要はないですし、もしかしたらなにかプラスになるかも!と思っていくのでもいいとおもいます。どうするのが一番自分や娘さんにとって有意義か考えてみてくださいねー!

    • 1月17日
  • りえ

    りえ

    ありがとうございます。
    前回は気合いで行ったのですが、偏頭痛がひどくなってしまい、途中でそっと鎮痛剤を飲みました💦
    娘は特定のお友達がいなくても平気なタイプみたいなので、それだけが救いです。

    • 1月17日
  • シンママ

    シンママ

    ほんとにそんな嫌なら無理せずに!!自然と仲良い人はできるでしょうし。無理して仲良くしても意味ないですよ!

    • 1月17日